アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年12月16日

寄り道した・・

久しぶりに 動物に あいたくて

 牛・山羊・ 羊 ・ ポニー・ 

田んぼの中の 小公園・・

人は 牛おじさん という・・

ホームページには 

夢農工房 牛おじさんと書いてあります

さぬき市富田西 224

0879-43-5645

定休日 火曜日  9:00~17:00


道の駅 みろく  レストランがあります

ほかには 三越地下に ギョウ乳など乳製品

香大 医学部売店にも 乳製品ほか

くっきー ほか出ています  

マルナカにも・・シュークリームほか・・


食パンほか 何でも ケーキ などなど

富田のうしおじさんの工房には 多品種を造っています

ここでも食事が出来ます・・

ジャージ牛が たくさんいます・・

今日はついでに寄り道した・・

ポニーが (スットンで) 来たヨ・・・

散歩中のワンコが寄ってきて・・仲良しなのだ・・



   


Posted by カピパラ at 17:12Comments(0)遊園地 公園

2020年05月14日

ここで食べたくて・・バラ公園にて(髙松市亀水)

ここで おにぎり弁当が食べたくて・・

バラ公園へ行きました 


美味しいんです・・

自宅から 1時間ぐらいの距離です


今日は またデッカィおにぎりです・・自家製

重さが コンビニの 2.5ヶ分 はあります


他にも お弁当組が そこ ここにいました

三組・二組 アッチコッチに散らばって・・つぎつぎやってきて・・


昨年はすぐ隣に座り込んでいたけど 散らばって行動します



コロナのマスクが 変化しそうです・・ヒヤットスル・・

ひやっとマスクがで回っています 詳しくはまた・・




  


Posted by カピパラ at 17:39Comments(0)食事遊園地 公園

2020年05月13日

・・美味しい・・もち・・柏餅 ・・

公園には 先日の 雨が降る前に 行きました

ツツジなどのお花は終わりかけていました・・


仏生山公園の駐車場近くで 買った 柏餅が

お昼食になってしまった・・



お菓子でも良い お昼は食事になった

花が咲いている公園に来たら 雰囲気が素晴しい


食べるものが美味しい・・

ハローズのカンバンが見えていて・・寄れば良かった


ところで 三木町にも ハローズが来ることになったようです

24時間 スーパーが 三木町に良いです


三木のマルナカが 超人気店ですから・・

どんな店が来ても 太刀打ちが出来ない


営業時間帯がずれているお店が いいです

 




  


Posted by カピパラ at 16:36Comments(0)遊園地 公園食 物お菓子

2020年05月13日

おいしい! 

先週の思い出 バラが咲く公園で おにぎり弁当しました

 亀水公園 にて  


また行きたいけど予定が入って・・

今日も出られない・・





朝のTVで 

まもなく 国内で マスクの大量生産 を始める・・

昨夜は Yahooの医療用品の 生産量のニュースでありましたが・・

アイリス オーヤマ という会社が・・


6月中に 日本と中国で 1億枚 以上を生産するという

日本国内では 5月中に 週間 生産数を 2000万枚・・ 


シャープ アレグロニット 白鳩 北陸ウエブ 明星産商

Meteko ロキテクノ コンソーシアム 他・・

などなど 10社で  5月中に 45000万枚  



以上のように 消毒液でも 大量に生産が可能になります

政府が進める 資金援助の元に 

自社でオートメンションの器械を造って する企業が すさまじい

勢いで作り始めました 軌道に載るのは 6月からです・・

買い占めは全くの無駄に終わって 思うよりも安値で

手放すことになります このマスクも出てきます


製造原料も 同じように大量に 出来るそうです・・

原料から作るメーカーが出てきました 




  


Posted by カピパラ at 09:07Comments(0)食事季 節遊園地 公園

2020年05月11日

キック!仏生山公園にて・・

月曜日です 今日の公園はほんとに閑散


公園で すごい 美技を見せつけられて


ビックリ・・お上手・・ナィスキイック


拍手喝采・・



  


Posted by カピパラ at 20:30Comments(2)遊園地 公園スポーツ

2019年10月22日

号砲!スタート 仏生山の大名行列パートⅡ

号砲スタート 仏生山大名行列 


秋祭り・・


丸亀の鉄砲隊・チャンバラ隊・


髙松市ブラスバンド・・


色々な イベントが参加して


楽しい・・にぎにぎしい・・



  


Posted by カピパラ at 22:19Comments(0)季 節遊園地 公園祭り

2018年11月02日

良く焼けたキレーな ゆうやけの風景 

良い夕焼けです 最近では

一番気に入った夕焼けになりました



  
タグ :良い夕焼け


Posted by カピパラ at 21:06Comments(0)風 景遊園地 公園

2017年06月09日

ちびっ子ダンサー 花しょうぶ祭り きかく公園 香川県立

ちびっ子ダンスの写真が残っていて・・

動きはとても良いです

良く動いています


48の跡継ぎが どしどし出そうです


少子化ですが大丈夫でしょう




  


Posted by カピパラ at 14:00Comments(0)風 景遊園地 公園

2017年06月08日

花しょうぶのモデルはカグヤ姫 さぬき市の観光ガイド

花しょうぶの園地で 記念撮影ということになって

カメラマンが 20人弱 ぞろぞろと 

園地を歩きながら撮影を開始して

表情が堅くて 撮影になりません

手を握り合って少し柔らかく 


非常に暑いから 甘いアイスを食べて

くれて 大いに表情が良くなってきました

歩くほどに 笑顔が本物になりました


甘いアイスを食べたり

手を握り合ったり・・・

話しかけると良いようです




  
タグ :対話


Posted by カピパラ at 08:30Comments(0)風 景遊園地 公園

2017年06月07日

ちびっこ きかく公園にて 

ちびっ子がのびのびと

 してる 感じがします


きかく公園の花しょうぶ


花しょうぶからも癒やしのホルモンが出ていそうです

素人判断です??から・・


  


Posted by カピパラ at 20:23Comments(0)イベント遊園地 公園

2017年06月06日

花しょうぶ イロイロ取り方をかえて  

目先を変えて撮すと

また良いかもしれない

スマホを 使って・・


撮影時間を選んでください 

日の出前後 などです・・

夕焼けの中でなどの時間です

日中では光の選択が制限されます


  
タグ :花しょうぶ


Posted by カピパラ at 20:45Comments(0)風 景遊園地 公園

2017年06月05日

花しょうぶ&ちびっ子&わんこ きかく公園

花しょうぶ&ちびっ子&わんこ


きかく公園にいると どこでも 人やわんこに出合う

次の11日(日)も楽しみです



  


Posted by カピパラ at 20:44Comments(0)動 物遊園地 公園

2017年06月05日

花しょうぶⅢ きかく公園 うどん県

花しょうぶを撮して・・

きかく公園の花が黄色ばかりの印象があるが

そうでもない・・その気になれば けっこうイロイロあります


シルエットにしたり・・


写真としての楽しみ方は十分です

  


Posted by カピパラ at 18:24Comments(0)風 景遊園地 公園

2017年06月05日

花しょうぶ祭り 芸能を楽しむ きかく公園 うどん県

花しょうぶは昨日ブログに投稿しておきました

しばらく毎日投稿するでしょう

芸能も楽しかったから・・


太鼓をたたく 動作 どう撮したら たたいている様子になるか

巧く表現できているか 毎日ブログに投稿することになる

ダンスが踊っているらしくするには・・

動画でなくて 一枚の写真の中で表現するには・・・



  


Posted by カピパラ at 11:12Comments(0)イベント風 景遊園地 公園

2017年06月04日

出合ったわんこ 花しょうぶ きかく公園 うどん県

出合ったわんこ きかく公園です 

花しょうぶ祭り

6月 11日 日曜日 花しょうぶの

お祭りをするという





  


Posted by カピパラ at 23:37Comments(0)動 物遊園地 公園

2017年06月04日

花しょうぶ 亀鶴公園 さぬき市うどん県

花しょうぶ 今年は花畑の

お世話係が がらっと 変わった感じです

イエローが やたらと多い 

これならば かぴぱらが 80歳の

老骨にむち打って プロジユースしても良いのではないか

まだまだ元気です 鍬持って・・

というのはできませんが口利きはできる

昔々し(半世紀) 庭園管理士の勉強をしたことはある


花しょうぶ祭りは 6月4日と11日です 日曜日

撮影は 6月2日17:30 

6月4日 早朝 2回です

カメラは スマホです完全なオートでなく

少しは 感度や ホワイトバランスを自分で設定しました

ISOは100 太陽マーク設定 -1 


マニュアル撮影をタメシテ見てはいかがですか


1万円前後の安いカメラは不要です 画素数も高いし

解像力も優秀です 

別うりレンズを購入してみようかなー

広角と望遠です

スマホは他にも利用価値があります

顕微鏡 天体望遠鏡の撮影にも活用できます



  


Posted by カピパラ at 20:20Comments(0)風 景季 節遊園地 公園

2016年09月09日

みろく公園のヒガンバナ と四国新聞の記事

9月7日(水) 四国新聞の20ページの記事にありました

雨が降りそうなので お天気が安定したら

ヒガンバナを見に行きたいものです


みろく公園の中には

温泉  歴史民俗資料館  ウサギ小屋  遊園地  

他に お子ちゃまの遊ぶ施設があって 楽しいいですョ・・

ヒガンバナ にはいくつか種類があって 目を楽しませてくれます

この 近くには コンビニ うどん店 道の駅 牛おじさんの売店

(三越・・医学部売店に出店)


また 公園からずーっと下方向のバス停のある

県道付近には 四国最大の 3世紀の前方後円墳 があります

近畿地方からも 見学者が来ます



台風13号にも困ってしまう・・

被害が猛烈な 岩手県  北海道 を 直撃するという

河川の 堤防が 切れたままの 状態の上に・・

雨が降れば どうなるか・・国は 全国の 自治体ほか高等学校・・以上

民間企業すべてに 緊急に 10日間の有給休暇を出して・・

ユンボなどを リースで 借りたり 被害に甚大な地方に・・

派遣すべきではありませんか・・


できなければ何とかしてください・・安倍内閣総理大臣様へ


9月は台風の多い月です・・早く手を打ってほしいものです




  


Posted by カピパラ at 19:43Comments(0)動 物遊園地 公園

2016年07月17日

昨日の早朝の亀鶴公園の風景 今朝は雨ですが・・

今朝は雨でした 昨日の早朝の亀鶴公園の風景写真


撮影時間は 5:40ごろです 15分早かったら ピンクの空が

撮影できたのですが・・5:00過ぎに現地に行けたらいいです・・

早起きは3文(もん)の得です



このところ 殺人が流行(はや)っています

フランスではトラック殺人・米国では小さなパーティーでも銃撃・

トルコでは 軍が反乱・ テロというが 殺人です 

人を殺すのが趣味でしょうか イデオロギーというには ・・よりも

殺人は平気です・・IS国をぶっ潰して 何とかしなければ・・


  


Posted by カピパラ at 07:50Comments(0)風 景遊園地 公園

2016年06月12日

昼うどん  花しょうぶ祭り亀鶴公園うどん県さぬき市長尾

花しょうぶ祭りの 亀鶴公園で

食事をしました テントの中ですが

野外では 格別に おいしく食べました

今年は 造田婦人会が 熱心にやってくれて

よかったです お茶席も造田婦人会が

やってくれました


昨年のお茶席は さぬき市の神前(かんざき)地区の

婦人会でした

小学生がたくさん手伝ってくれていました


昨年は うどんのほかには 季節の魚


鰆(さわら)の押しずしがあって

よかったのですが 今年は うどん だけでした





四国新聞社 6月12日(日)27ページ

今宵月面に 月面Xがみられるというが

さぬき市 長尾では 雨空です


四国新聞社 4ページには 18歳からの投票という

記事です

18歳で成人という のが カピパラの主張です

とりあえず 選挙権というのはいいでしょう

ひとつずつ 大人の権利を与える必要があります

女性は 16歳でも 両方の両親が認知すれば

結婚できますが これは存続してもいい

また 教育についても 小学校を 5年制 

中・高校を合併して 5年制ということです

学校も 改革(イノベーション)してほしいものです

無用なのは 長い夏休みです これは 一般企業並みに

してほしいです お盆休みということでいいです

下着や制服の生地も(イノベーション)してほしいです

夏季は着ているだけで涼しい感じにしてください

5月の長期休みは企業並みでいい・・

10連休もある

夏休みよりも長いかもしれません

鞄を軽量にして 重い本は少くなくしていい

そうすれば 10年で 学校は終わります

10年間の 教育費用は すべて政府が支出します

そのころには 消費税が 10円を超えている

かもしれません

給食費用は親の負担になるかも しれないが

朝と昼は給食ということです

消費税がどこまでになるかで

給食費の負担は決まってきます


18歳で 大学に行くか
 
就職している ということになります

18歳成人が可能です

という イノベーションです

10年以内には このようなことが起きるかもしれません

起きないかも?



  
タグ :昼うどん


Posted by カピパラ at 22:01Comments(0)食事遊園地 公園

2016年06月12日

はなしょうぶ祭り お茶席 演奏会  亀鶴公園(うどん県さぬき市長尾)

お天気は空が曇っていて

涼しさがあって よかったのです

ちびっこが走る・・はなしょうぶ が咲いているが

たべる ・・・はしる・・花を見てない ちびっこが

大人になって 花菖蒲を思い出すのでしょうか


6月12日の四国新聞社

NHKTVで熊本地震の ぼらんてぃあ さんが減少して

小さい町では 困っているそうで おかしいなーという

印象でしたが

訳が分かりました

観光庁が ボランティア 減少させていたのです

訳の分からん 役所がものを言いうなかれです

巨大都市 東京に住んでいるから・・困ったことおいうのです


東北大震災を指揮を 時の政府が 東京都内にいて

指揮をするから とんでもないことになるのです

現地に行きなさい(命令形です)現地に行かずには

指揮ができません・・観光庁さんが 一度現地(熊本に)行く・・

今でも困窮している 熊本に行ってください

すぐに 熊本の田舎に飛んでください

旅行業に違反していようが・・この非常時に

とんでもないことです・・


各都道府県は NPO団体に 熊本県内に 

ボランティア派遣を要請してください

四国新聞社 今日の27ページには

詳しく 述べられています

緊急非常時には 観光庁の言うことは

聞く必要がない・・NPOさんはすぐに駆け付けるべきです

建前は建前です 違反という人は いてもいい

熊本の 困窮を救って当然です

観光庁は 座しているのでなくて ご自分も

役所の機能を熊本に派遣してください

日本人として 日本人ならば 

熊本県の 巨大地震に救援支援が

必要なことは当然です  日本人として 日本人ならば

観光庁よすぐに行動せよ・・80歳の老人だから言える


地震が多い 日本では 必要な役所は増やしていい

地震庁がほしい・・気象庁の中の一つではなくて・・


  


Posted by カピパラ at 18:29Comments(4)風 景遊園地 公園