2020年05月20日
3Dプリンター?
巧く理解できない時代になってきて・・
イノベーション時代です このブログをしていること自体が
どうなって こうなっているか よくわかりません
デモ これから生きている限り 出来たら
3Dプリンターとやらにも 挑戦しよう・・
100才時代・・何にでも挑戦して 時代について行きたい
このブログのお陰で ボケ が進むのが遅れて行くように思う
巨大ブログの フェイスブックにも 乗らなければ・・







2020年05月04日
抗菌マスク 異業種参入の様子 サンTVより・・神戸・・
マスク異業種参入 神戸 サンTVより
新規に事業を 起こす 苦しみ・・
5月中旬頃から 販売という・・
6月末頃 月産 200万枚 を目指す
政府が 製品を買い取ってくれると言うけど
ホンとかなー日本国の企業が全部倒産するかも知れません
口で言うのは安く 現実はどうなるでしょう・・
流感の薬のアビガンの増産にも心配があります
増産と言うけども ? 思い切りよく 増産して
政府が買い取らなかったら ・・と言う 心配
薬だけは どこにでも 下請けに入ってくれと言う わけには イカン
たとえば 大きい製薬メーカーさんが 入ってくれたら
いいけども いつ 乗っ取られるか分からん・・
デモ 作るだけで無くて クスリは研究にも力点が必要です
すーぱーアビガンを目指して 改良が必要です
濃縮したら良いのか 失敗は許されない
富士フイルム頑張れ!
政府は原料の 値上がりを 抑えてください・・

2020年04月19日
コロナ対策に!!日本国のものつくりメーカーが 参入する
ヤフーニュース・・カラです
記事の紹介
怖い怖い コロナです・・
自動車メーカー 各社
ソニー
日紡・・
発明家 ドクター 中松 氏 (91歳) 医療用マスク 消毒液
自分が発明した品だけ・・
自分の敷地に 自費で工場を立ち上げる予定・・
手作業で出来る範囲はすでに販売中です
政府は 売れ残ったら 買い上げるという
備蓄のために・・
マスク (フェードマスク 透明な)
消毒液
防護服(医療用) 帽子 など
人工呼吸器
などなど・・
多種類を 作るという
政府は 必要な物を 一挙に生産して
コロナを乗り切る ようです
知っている人は知っているけど ・・
政府はつぎつぎと 施策を打ち出しています
コロナの特効薬は マダできませんが・・
富士フイルム(アビガン) 帝人(オルベスコ)(ぜんそくの薬) などはすでに増産中 ・・
大村博士 ノーベル賞 (ストロメクチン)(駆虫剤)オーストラリアがすでに治験したという
(薬は メイドインジャパン)
追加で 島津製作所が コロナの検査器を 4月20日から 発売予定という
まだ取材されてない メーカーさんもあるでしょう・・
マスクや 防護服は メイクが始まっています 医療用が中心ですから
一般には 品薄感がありますが 各種メーカーが4月中に発売予定です
5月 6月には たくさんの 商品が一挙に出回るでしょう
病院用も 暫時一般にも出回るでしょう
ここ2週間は 手作りで 辛抱してください
医療用は抗菌ですから値段が良いかもしれません
ぜんそくの薬の 正しい使い方は タメシテガッテン で紹介しています
日本一のぜんそく研究家が(どくたー)良く分るように説明してくれました
**氏が買い占めた などは微々たるものです
政府はどんどんと各地で各種メーカーが作るように指示を出しています
コロナのためにメイクした物を 国外に 大量に持ち出さないように 管理はしているようです
写真は 発明家 ドクター中松 氏 (91歳)
2019年08月02日
台風8号が発生中・・ 5日頃は接近・・
お盆の最中には 12日~15日頃の
徳島の阿波踊り中は
毎年のことですが 小松島港に 大型船が寄港するそうです
13日には イギリスの ダイアモンドプリンセス号が入港するそうです
11万5875トン 接岸するところは 市和田津開町 赤石岸壁
これ以上詳しいことは パソコンでお調べください・・
写真は 高松港・・
