2014年07月31日
2014年07月31日
夏休みの宿題の一つに8月2日(土)19:00~天体観測会
高松市鬼無小学校にて 天体観測会をいます
鬼無地域コミュニティ協議会 PTA 小島天文台
などの協賛です・・駐車場はJA西部農協・・
鬼無星を見る会主催 と 四国天文協会は協賛して
夏休みの宿題の一つにして 参加してください
特に申し込みの必要はありません・・
必要なものは 蚊取り線香 マッチ うちわ 懐中電灯
水筒(水分補給) などを持参してください・・
参加費は 無料です・・自己責任で参加してください・・
無事故を祈ります・・
写真は 三豊市山本にある個人天文台から・・
JR山本駅 付近・・
今年 完成した ぴかぴか 施設です
2014年07月31日
瀬戸内海の父 小西 和 さん 四国新聞による
さぬき市長尾町 出身・・
瀬戸内の父の展示会を さぬき市富田の
みろく公園で 8月1日~ 31日まで 展示します
9時から16:30まで (水曜日=休館)
みろく公園はハスの花と水蓮が満開中です
小西 和(かなう)さんが 「瀬戸内の父」ということです
瀬戸内海国立公園に指定され その貢献で
この人のご子息が戦後初の公選の 長尾町 町長
に就任しました・・
戦中最後の長尾町長 白井ふみお さんの 孫が現在の
香川県選挙管理委員長です・・
詳しいことは 今日の四国新聞をご覧ください・・
この小西 和 さんを 北海道の岩見沢市では
開拓の父として 小西神社に 祭られています・・
現在も さぬき市前山地区では開拓団の子孫の
前山残村の 子孫の有志が北海道の小西神社に
参詣しているそうです
写真資料はすべて 四国新聞による・・
2014年07月31日
2014年07月30日
夏休みの宿題ができる 天体観望会 鬼無小学校
夏休みの宿題ができろ・・
天体観望会に参加しませんか
鬼無小学校にて・・
8月2日(土)19:00ごろ~20:00ごろまで
雨天 曇天 では 8月3日(日)に延期
参加希望者は 各自の責任で 参加してください
特に申し込みは不要です 時間に遅れないように
駐車場は JA 西部駐車場にて 各自の責任で駐車すること
蚊取り線香は持参・・うちわ・・忘れないで・・懐中電灯
足元が危ないから・・
水分補給・・
共催・・鬼無コミュニティ協議会 PTA ・・
小島天文台 四国天文協会香川支部
写真は 7月26日(土)まんのう公園にて 観望会があって
19:00過ぎの様子です・・土星の輪っか 木星の3ヶ衛星・・
などが見えましたです
2014年07月30日
2014年07月30日
2014年07月30日
朝食 自宅と隠岐プラザホテル
1泊2日のツアー旅行で 体重が3kg増加しました
暑いところの地道を トコトコ歩くと
疲れるからと 良く飲み食べました
でもアルコールは抜きです と糖分にも気を付けています
上の写真が 自宅の朝食・・
ホテルは薦め上手ですから つい ご飯をお替りしてしまった・・
自宅ではおやつが食べられるが 旅先では ツアーですから
途中で おやつはない・・
2014年07月29日
2014年07月29日
2014年07月29日
2014年07月29日
2014年07月28日
2014年07月26日
朝食 いつものように キュウリの丸かじり 自宅にて
畑の夏野菜が 毎朝採れています
採れたての キュウリの丸かじり
ミニトマトが25cmぐらいのボールに
一杯採れたら ご近所や知人に 朝から持って行っています・・
自宅では 保存食やら 作っても そんなに必要がない
老人が二人ですから・・
畑では 生産調整して 一本仕立てにしました
白いゴーヤは苦みがないから・・
来年は これを増やしたいです・・
2014年07月26日
アサヒ さぬき市 自宅にて
いつもの自宅からの朝日
6:50頃の空模様
今日も暑くなりそうです
熱中症で 亡くなるとは 信じがたいが
現実は厳しいものでしょうね・・
作業中に 倒れる 野球場で観戦中に
みんな若い人たちです 残念です
日本国民の総数が 1億人を割り込んでいるというときに
交通事故で亡くなり 熱中症でなくなります 毎日ですから・・
生れるよりも多いから・・
2014年07月26日
夕日 上手く捕まえた? さぬき市の西の果て
車で走行中に 綺麗な夕日に出会ったが
いい場所に停車できなくて
三木町に入ってから写せばよかったです
もっと早く 夕日を映す いつもの丘に登っていれば
よかったです・・
目的が牛丼屋に向かっていたことによる
2014年07月25日
2014年07月25日
再生医療 ・・心臓機能の向上・・完全治療ではない・・
NHKTVから・・大阪大学の心臓手術は従来から
実施されて いて たくさんの患者さんを
救ってくれています・・
心臓に自分の細胞をシート状に培養して心臓に貼り付けて
再生するという手法です・・拒絶反応がない・・
これを拡大して 子供への 再生医療につなげてゆくという
ニュースです・・
二枚目の写真が シート状の細胞です
カピパラの腎臓にも 応用ができたら ありがたいですが・・
他の臓器にも ご研究が期待されますね~
2014年07月25日
晩ご飯
早めの晩御飯です・・イタリア料理店 グラッチェ
で晩御飯 ・・トマトの パスタ と ピザ です
おいしいイタリア料理です
パスタを フォークとスプーンで 食べるのは 初めてです
山ノ神が目の前で教えてくれながら・・
高松市 丸の内 087-822-6828
三越の東側の通りを 北方向 東向きの店
食後は あなぶきホールへ 四電のふるさとコンサートに行きました