アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2018年12月31日

年越しうどん&そば 自宅にて

年越しうどんとソバを食べました


自宅で食べるということに 決めていました 


うどんは しっぽくです


つつがなく 平成30年を終わって・・


大きい病気がなくて また一年を過ぎました


もしも後 この状態で 7年すぎると 90歳です




自動車運転免許を何時返しますか?? という


問いかけがあるが 死ぬ日までということにしています


ボケずに 大きい病気をしないでいるならば 実現できます


  ボケ防止の方は NHK タケシノ健康番組が


教えてくださるように ・・


毎日 体操と散歩が 中心です 


食事に気をつけて いるけどどこまで・・行けるかです


運転技術は 60歳年代のひとなみに 行けるように努力をします


90歳になったら 70歳代の人の運転技術について行けるようにしたい


ときには 自動車学校で 自費で 運転の指導を受けようと思っています


2年に1度ぐらい 5日間の予定で行こうかな~


健康の検査は 2年に一度は 受けています 毎月一度は


血液検査に行きます 脳の検査は脳外科で4年に一度しています




  


Posted by カピパラ at 22:24Comments(0)食事

2018年12月30日

年の瀬に お墓にて ご先祖様に お供えをしてきました 仏教徒

大晦日を控えて 例年のように お墓にお参りしてきました


今年も 大過なく過ごせたことを報告して お経を上げて


お参りをしました


ほんとは お墓にも お供えに お餅や おはぎを


作って供えるのですが 最近は 野生化した動物たちが


出没するから 止めています


本家の墓所に おいてくれています 





  


Posted by カピパラ at 12:23Comments(2)生 活

2018年12月29日

水飲み鳩・・86番札所 志度寺にて

鳩が近寄ってきて 水を飲み始めました


人おじしない 鳩です 懸命に水を飲み


飛んで行きました



最近は 若いと思う人が転んで 怪我をする方がいました・・


顔・肩・肘・膝 油断しないように・・老人(65歳)が集まると 


合唱したり 転ばないための運動(体操) インストラクターさんが来てくれて


転ばない 方法を指導してくださいます 折り紙 切り絵


足指 くるぶし ひざ ストレッチ スクワット 色々と教えてくださることを


若そうで(50歳代)の方々に伝えることにしています


タメシテガッテン タケシノ番組でも やっていました だいたい同じ方法です


タオル体操 のインストラクター さんが教えてくださった方法です



 

  


Posted by カピパラ at 13:34Comments(0)動 物

2018年12月28日

例年のように 電気 お餅つき 

自宅で 電気お餅つきを・・


大根は自宅の畑で・・


昨夜は サンポートホール高松 5F 第2小ホールで

さとの会で歌を鑑賞しました とても良い歌声で 良かったです


一月の予定表が埋まってきています 2018年が今日を入れて後4日に迫って・・


夏が 暑すぎた 年の裏返しで 来年は寒くて 香川県の平地にも雪が降るかも・・


庭では 黄色い ロウバイが咲いて・・小さい 水仙がさいて・・ 


庭を賑わせています 


夕方・・18:00庭で雪がチラチラと降っています




  
タグ :電気餅つき


Posted by カピパラ at 18:02Comments(0)食 物食 品自宅で作る

2018年12月27日

家食事  カツ定食 

時々 造ってくれるカツ定食 だんだん上手になって


美味しいです・・




捕鯨を再開するという いいですね 大賛成です


時にはヘルシーな 肉も良い


戦後のタンパク質に 大いに美味しく食べさせてくれました


捕鯨に反対する国は 牛・豚肉が豊富に 供給されてきた


国ですね・・


資源が枯渇するというのですから 取り過ぎに注意すれば良い


鯨がかわいそうという国の人は うし・豚もカワイそうですよ・・


ひとは いろいろな食材に感謝しながら 生きてゆく ・・




ips細胞の研究が進んで・・頼もしく思います 





  
タグ :カツ定食


Posted by カピパラ at 15:09Comments(0)食事

2018年12月26日

ひげそりの刃を交換しなくてもいい方法?? 

あまり良い方法ではないけども・・


ひげそりの刃を交換しなくてもいい


ことがあって・・いつまで有効か不明ですが


カピパラのブログの愛好家のお役に立てば


良いでしょう・・


TVでやっていたそうですが・・ちょっと切れなくなった


刃物を捨てないで・・


① アルミホイールのシートに刃をこすりつけたら


   切れるようになるそうです


② ステンレスの部分にこすりつけても良いそうで・・?


 どういう風に こすれば良いか・・不明ですが試行錯誤してみてください


③ 三木町に 藤沢ステンレスkkがあって・・ステンレスの


  板のかけらが手に入るか?? 年が明けたら訪問してみよう


④ ひげそりの の方は ヒゲを たおるで蒸して 剃ると良い・・


⑤ 他にマダ試していませんが 包丁にも ハサミにも 


   つかえる かも知れません・・


   アルミホイールは直ぐに 使えなくなりますが


  ステンレスの板でしたら・・ながくつかえるかも知れません





  


Posted by カピパラ at 18:02Comments(0)提 案

2018年12月25日

家食事 カレーうどん+ターメリック(うこん) 

物忘れがひどくなった・・カピパラは


カレーには元々 入っていますが


水を入れたりして薄まってます・・


ツイカして入れました 小さじ2杯分


薬ではないから・・多少は量が前後した量でも良い



ターメリックをよく使っています 


(注・・肝障害の有る人は食べないように・・)





鉄分の多い ウコンに秋ウコンがある 鉄分が


肝臓に障害がある人に良くないという 


主成分の クルクミンは 肝臓にも良い 


食品のカレーにはいっている量ぐらいは心配ない・・


昔から・・黄色い染料として使われていました


主成分のクルクミンが 脳の掃除に一役買っているそうです


それで 脳の低下を遅らせていると思います 


他に 色々工夫して 手足の指を毎日よく動かす・・


手の指ならば 10本の指を使う ピアノのような鍵盤楽器を演奏する


連続 1時間以内にする 使いすぎない・・


足の指は 手で曲げて 運動する


(タメシテガッテンで していたように)


大人の算数・・漢字ナンクロ(漢字テスト3級ぐらいは)をする


新聞の 天声人語のようなところを 毎日かき写す


などの工夫をする (手打うどんを毎日作る)・・


ご近所さんとも 良くお喋りをする・・


車の運転免許を 死ぬ日まで返さないように・・


毎日 車を転がして 5~10分間でも良い すこしの買い物に行く


一度にたくさん購入しない 車で毎日行くのが良い 


毎日 行くのは無駄ですが・・ボケないで 


いるためには仕方がない  無駄も必要です 


運転の感を失わないようにする・・ 


井戸端会議に行く 相手を探すために 


例えば 髙松市の人が 近くでなくて離れた 三木町の 


サンサン館三木の文化教室に通う  


どうしても車を使うから良いのです 


ご自分が 今までのやったことがない教室のほうがよい


別の 脳を使うから 良いと思います 


 



  


Posted by カピパラ at 20:56Comments(0)食事

2018年12月24日

もう一つの見方・・イルミネーション・・志度・オレンジタウン 

自宅で室内イルミネーションをして公開しているお家があって


見てきました・・屋外はご近所と同じ飾りをしています


22日・23日 18:00~20:30まで・・


室内をかたづけて 飾り付けまで 7~8日かかったという


また来年する予定という・・






  


Posted by カピパラ at 22:01Comments(0)イベント

2018年12月22日

JRあんぱんまん電車 

さぬき市津田町・・津田川沿い10:40頃 撮影


JR津田駅 西方向 2kmぐらい


JR髙松駅・・10:00頃発車の電車です




自動車の事故は増えてきています


政府は 2020年を目指して新しい 自動運転車の


製造を急ぐように 指示しています


TVは4K・8Kを 2020年を目指して


新しい構想の パソコンが 5G というのがでそうです


このカピパラも なんとか新しい 便利な物が使えるように


健康で元気な状態で 2020年を迎えたい物です






  


Posted by カピパラ at 16:13Comments(2)観光&旅乗り物

2018年12月21日

家食事 焼きすぎのステーキ  

焼きすぎのステーキです いきなり 焼いてしまったという


時々失敗はある 


カピパラが昔 60歳の頃 料理して失敗ばかりしていた時代・・


先に定年になって 炊事 洗濯 掃除 


家事一切をしていた頃がありました


こんなステーキを焼いていたことを思い出しました


以来 NHKの料理番組 をノートに取ったり


料理の本を買ってきたり ・・


得意になった料理だけを作りました


レパートリーが増えて ・・




ゴーンさんはものすごい人ですね ・・・



企業を救ったとはいえ 強烈な 金の使い方ですね・・



社員さんも 聞いてびっくりでしょう・・自分たちの給料からは



考えられないことです



企業を救ったというけど 社員を切り捨て 下請けを切り捨て



切られた人や 下請けは 悲惨で惨めです・・ 






  


Posted by カピパラ at 21:17Comments(0)食事

2018年12月20日

出会ったワンコ 面白いコトをする(芸)

知人の犬ですが・・


吠えたり・・寝転がったり・・面白い(芸)?でしょうか


時々行きますが こんな(芸)は始めて 見ました


カメラを向けると 寝転がったり ワンワンと吠えたり


つぎつぎと やって見せてくれました 




  


Posted by カピパラ at 19:23Comments(0)動 物

2018年12月19日

忘年会  期待している・・

楽しくする 工夫がある忘年会です


くじをしたり いろいろと


女性が多い会ですから・・面白く考えてくれています


終わりに ラーメンをして 満腹です





  


Posted by カピパラ at 18:26Comments(0)イベント食事

2018年12月17日

出会ったワンコ 

出会ったワンコ  散歩に行くと出会うワンコ達です

ワンワンと吠えられてビックリ! 今日はご機嫌 斜め?


今日17日は自然災害が 香川県にも現れて・・怖いですね・・

観音寺で竜巻です・・被害が出ています


16日には 朝・・塩江で氷りがはっていて 寒かったです

途中の 多和地区では 霜が一面に光って見えました





  


Posted by カピパラ at 21:15Comments(0)動 物

2018年12月17日

部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・

部分日食が 来年1月6日にあります


東南方向が開けた場所で見てください・・


地域によっては 部分日食の時間は色々です


早いところは 8:40ごろから・・


パソコンで国立天文台を検索して調べてください


観測に必要な 観測めがねを早く購入してください


資料は 藤井旭の 天文年鑑・・2019年版


誠文堂新光社発売・・800円+8%


四国新聞さんも 20日頃までには 新聞に掲載してほしいものです


①写真用のフイルター ②日食めがねは 年内に入手して欲しい・・






  


Posted by カピパラ at 07:06Comments(3)天体観測星空

2018年12月16日

塩江 餅つき& ヘルマンハーブ  もも広場

このイベントは この地域の催し物でしたが


突然参加しました 


パソコンで偶然発見して・・特にヘルマンハーブには


久しぶりでした ウタズの海ほたる・・以来・・ 


優しい響きに感動しています


つきたてのお餅には 美味しくて 大いに感心しました


お餅には あん入りと そうでないものがあって・・


あん無しの方がたくさん食べられました・・



食べた個数は書かないことにします




 

  


Posted by カピパラ at 20:43Comments(0)イベント食事

2018年12月15日

外食 田面のうどん店で・・若潮・・

屋島西町から続いている 南方向への路が


六条あたりから東方向に伸びて ここにも伸びてきています・・


さぬき市の東に位置する田面にも伸びて現在も工事が

進行中です


うどん店は 道路の南側ですが駐車場に巧く入れました・・


美味しいうどんが食べられて 一安心です満足・・





   


Posted by カピパラ at 11:50Comments(0)食事

2018年12月07日

出会ったワンコ 

出会ったワンコ 


シバより 小さいサイズです・・



水道事業を民営化するというけど 過疎地では

だれも 民営に参加したくないでしょう 


利益が出るから民営にするのです 始めから赤字が

分かっているところえ民間企業は参加できません


政府は何でも民営と思っていても 無理は出来ません

税金の対象になる ものは 少ないはずです


髙松飛行場が 民営というけど 交通の便利が良くない

地方飛行場を民営にしても 税金の対象になるでしょうか


高速道路と接続していない 軌道車とも繋がりがない

こんな髙松飛行場では どうやって利益を出すというのでしょうか


様々な利用料金が値上げされて 空港の利用者が 高額の費用を払うようでは

利用者が減り ・・ 県外の飛行場に乗り換えると・・??新幹線が出来たら


利用料金が高くなると 県外の飛行場に客が行ってしまうでしょう ・・ね 

香川県は東西に便利ですが 南北方向には そうでもない・・


早急に 南北方向の高架道路を造る必要がある・・各市・町毎に 各一本当て

高架道路を建設してください


軌道車も空港から 塩江~髙松市内中心部に 香東川 を 利用して

髙松市が運営すれば 可能でしょう


人口が減少して過疎化にならない方法です 交通の便が悪くては次の世代が

どうしようもなくなるから・・    


高架道路は有料として10kmあたりに500円?三豊市では

20kmの高架道路が必要でしょう?・・

 


  


Posted by カピパラ at 16:58Comments(0)動 物

2018年12月06日

出会ったワンコ  

出会ったワンコ 


散歩中に出会ったワンコを撮影しています


散歩をすると・・内臓脂肪が下がってきます


散歩時間は 30分~50分間歩いています


内科のドクターの指示です・・


肥満傾向のカピパラには大いに助かっています


無理をせずに 歩行速度にこだわらず ひたすら歩けば良いのです


2日に一度でも良い良いです・・



食事には気をつけて 米飯は 昼間だけ 朝は食パン


夜はおかずのみ (肉か さかな)+やさい


6年前に自宅のワンコが死んでから 散歩せず・・


体重が増える一方でした


最近はまた 散歩を再開しています



  


Posted by カピパラ at 19:40Comments(3)動 物

2018年12月03日

焼きめし 五色台の食堂 みち草 

ハワイの焼きめしで ピリ辛を効かせた焼きめしが

ジャンバラや・・でしょうか・・

この食堂の焼きめしは 食べやすい甘口でした・・


この食堂 から東に行くと 82番根来寺 


西に行くと 81番白峰寺


秋期 最後を紅葉 見物です


お遍路さんには 良い気温で特に歩きさんには


絶好の気候です


気温が下がって霜が降るまでは 大丈夫です


今日までは良い秋ですが 来年は雪が降るかもしれません


さぬき市から30分ぐらいで行ける


ジャンバラヤという 名前の焼きめしを食べさせてくれるとこが


あったら教えてください



  


Posted by カピパラ at 20:04Comments(0)食事