2017年11月30日
2017年11月19日
寒い強風の夕焼け・・さぬき市石田
強風で 寒いです
夕焼けは雲のだんだんの状態が良いといいですが・・
夕日が雲に反射して・・キレーな夕焼け空になりますが
かんじんの雲が 強風で支離滅裂に吹き飛ばされて
良い反射は期待できません
2017年11月19日
昼食 牡蛎定食 ジョイフル
ハムバーグだけではない
今日 このごろは 牡蛎が美味しい
皇太子ご夫妻が 香川県に来てくださって・・
四国新聞には今日明日が大ニュースです
2017年11月18日
食事 晩食 昼食 朝食 自宅
余り外食は希望しません 高血圧に関連する
塩分が多いという ことです
美味しい食品には 塩分が多いと思うからです
お相撲の 暴力沙汰が問題という 横綱の日馬富士が
貴の岩の頭を 殴ったという・・ カピパラは頭ではないが
自動車事故で むち打ちとなって 困ったことがあります
何年も苦しんでいても 人には理解されず ・・
大変です 首から上の打撲は 言葉で表現できないです
首を痛めると足腰に不安ができます 時に倒れる
20代とお若いですから 相撲に復帰はできるけども
大事を取って休場は必要でしょう
はじめの 養生が大事だと思います
スタートから 相撲を取っているから・・
出足で 大事を取っていないから どうなりますか?
心配です
2017年11月18日
2017年11月18日
2017年11月17日
カモ・・ですが・・白いかも・・栗林公園・・NHKTV
他にもおなじみの色の カモはいました
カピパラも栗林公園に 行きたいものです
NHKTV の写真です
思うに白いカモは自分は分からないから 他の色のカモと同じだと
思っているかも知れない 他のカモは 小さいときから同じように
育ってきているから 違和感はないかも知れません
三木町でも 白い鳩を見かけたことがあります

2017年11月17日
2017年11月16日
紅葉 88ヶ寺 結願 大窪寺
大窪寺にお参りに行きました・・
お賽銭と お教を 仏説摩訶・・
御大師さんが造ったというお経を唱えました
紅葉を 見てきました
自宅から約30分ぐらいの距離です
多和には 天体望遠鏡博物館ができていて
周辺の道路が広くなっていて 工事中の個所があります



2017年11月16日
昼食 かきフライ定食 かね荘 志度湾が見える
かね荘で外食です 志度湾が見える いいところです
仲間と良い食事会になりました
お喋りが大事です・・
お昼の食事処です ほぼ満席状態でした
かね荘は 86番札所 志度寺の北側(海側です)
予約なしで十分に間に合いました
うまく 仲間が同じ部屋でお食事ができて
良かったです
駐車場が広々ですから 5台ぐらいは駐車ができました
2017年11月15日
かき・・頂き物
甘い柿 つるし柿
いつも プレゼントを持ってきてくださって
感謝しています
年のせいで 収穫を手伝いには行けません
入れ物の 袋に はいったまま 写真を撮りました


2017年11月14日
寒い日は鍋がいい・・自宅
鍋季節がやってきました
何日かすると 北の国から 寒気団が四国にも来るでしょう
霜が降ると いっそう 紅葉が進み 夏の花たちもいい気に 無くなってしまします
2017年11月14日
2017年11月13日
2017年11月12日
岡本荘で大地 千春 さんのライブと まっきーさんのピアノの演奏があって
大地 千春 さんのライブ と まっきーさんの ピアノでみんなで唄って
歌声の演奏があってとても良かったです
ブロガーの沼津の源さん・・とお会いできて 素晴しい一日になりました
大地さんはステージから降りてきて 目の前で唄ってくれ感激しました
後で ケーキとコーヒーで お茶会を開いてくださって ありがとうございました
源さんは 体調が良くなかったそうで・・来てくださってありがとうございます
カピパラは大満足の一日でした・・
2017年11月11日
夕焼けの風景 さぬき市
巧く夕焼けになっていません
とても良い風景になる日は あまり ありません
同じ場所ですが 雲の状態によって 大きく替わって・・
今日の夕焼けは 上の写真
下の二枚の写真は 10月28日(土)夕方の写真です


2017年11月11日
大地 千春さんのライブ・・岡本荘
大地 千春 さんの ライブ 岡本荘であります
見に行きたいと思っています 沼津の源さんが来るという
ピアニストの まっきーさんが友情出演ということです
ここには まえから tsubakiさんがいる
熱心に 岡本荘の行事をブログに投稿されて いたところ
です・・
明日が楽しみで~~す
カピパラはマイカーで13号線~174号線を使って・・


2017年11月11日
皇帝ダリアが開花して カピパラの庭 さぬき市
一年ぶりに 自宅では一番大きい花が開花して・・
楽しい庭になりそうです
ご近所の日当たりの良い場所ではとっくに開花していますが
日当たりが悪くて狭い庭ですが
昨年よりも 地上から出ているクキが倍になっています
大きい台風が直撃しなかったから・・
高いところと 次の所から 2輪が咲いています
庭にはまだ霜が来ないから 夏の花が少し咲いています
秋の早い時期の花は盛りを過ぎていて
トランプ大統領がアジア歴訪のときに
武器を買ってと言うが・・日本は オスプレイを60機・と部品
陸上イージスを2基 発注中ですが・・・
当分 輸入ができそうにない・・
再交渉して 部分的に 日本国側でも 改良した部品が取り付けられたら
安全なように試験研究して 早期に 実用化が可能です
ヘリコプターの墜落の原因には カピパラは後部の取り付け部品の
強度の劣化が問題と思うから このところの交換部品の鋳造・
鍛造を日本国側でも可能になれば 強度の劣化を防げるのではないかと
思うわけです
オスプレイでも通常のヘリコプターにしても風洞試験装置は日本にも
世界に向けて劣らない先進のモノがあるから 心配ご無用です






