アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年01月31日

☆アンデルセン2F・・楽しい小物販売~☆障害者・・

ニコニコ楽しい~小物販売~牟礼町・国道11号線の



喫茶店・アンデルセンさん2F~





































福袋・・・





















































平成22年1月31日・・・喫茶 アンデルセン2Fにて・・・






☆いろんな・・障害者がいらしゃるから・・今かいは~



中途障害者で聴力を失った人が・・



今も障害を乗り越え・・お仕事に励んでいる・・



仕事が出来るには・・人口内耳という機械を・・



装着しています・・



日本に(人口内耳の会)が出来ている・・



必要な方はパソコンで検索してください・・・



☆新聞に目・・にも・・このような、機械を・・



装着して・・かすかに・・物が見えるようなものが・・



開発されたというています・・









  


Posted by カピパラ at 16:01Comments(0)イベント

2010年01月29日

☆遅れている・・・法律  ☆産直 菜の花

ニコニコ一番遅れている・・省庁の法律関係・・



今夜のNHKさんのTVを見て思いました・・・



午後7:30~の番組で刑務所を出て直ぐ・・


犯罪をする・・・これこそ遅れているという・・


現代社会では職に就かずして・・・


収入の道はない・・・


再犯者が増えているというのが困る・・


職業を決めてから・・・刑期満了とすべし・・・



これが常識だよ・・国会議員さん!


法律を造って・・・


刑法はアホかな?


☆時効などという・・これもアホな法律です・・・


犯罪者や不法行為者を喜ばす法律です・・・


現代社会に合った法律が欲しい・・・


国会議員さんは誰から給料を貰っているんかナ~


☆教育でも、教育の理念が現代社会にあっていない・・・


100年前と根本が同じ?試験をする・・やりっぱなし・・


先生方は試験をしたら・・・教えた内容をクラスの・・


生徒・学生に100点取らせるように、何度でも繰り返し・・



教えて欲しい・・・


それには、1クラスが25人を越えないように・・・


補助に2名の人の配置・・欠課の生徒・学生に・・・


きちんとホローして・・


元小泉総理大臣さんが いうたことで・・・学力は


私塾にお任せする・・・のようなご発言があった・・・



こんな無責任な教育では現代社会には合はん・・・


夏休みはそのために2週間をカットする・・・


試験が100点の生徒・学生は夏休みのカットはしない・・


先進国の教育がここにある・・



☆工業立国というが、jisマークでは利益に繋がらん・・



ドイツのように 世界規格を作り 世界中で特許を取り・・



膨大な利益を上げている・・・




☆☆写真は産直 菜の花さん



































☆種類は増えて・・魚・きんぎょ・盆栽・お米・鉢花・切花・・



経営者が農家で ご親戚も農家が多い・・



産直 菜の花さんは・・



場所は一宮町781-1



県道12号線 国分寺~三木線の田村神社と・・・



ローソンの間の信号・・



北へ50mはいり・・・西側

 
















産直だから 野菜やお米は安くて当たり前・・


知人が食パン・菓子パン・お豆腐・こんにゃく・お弁当・


キムチ・つけもの・


障害者グループさんが小物やお弁当などを・・


このごろは品数がやたらと増えて・・・


菜の花さんの電話=087-864-7087


定休日は毎週 火曜日



営業時間=午前8:30~午後4:00



業者の納入は早朝です・・・


ご出勤途中で・・午前8:00ごろに買い物に来る人・・


午後4:00の閉店まぎはに駆け込む人が?


  


Posted by カピパラ at 01:29Comments(0)お店紹介

2010年01月28日

☆普天間移設に?名案がない~明暗に・・☆面白い雲・・

ニコニコどこへ移設しても・・いいですが・・かぴぱらは~



沖縄県 外にしてあげてください~



だれが どういうてもいい・・



いらだっては困る・・・



沖縄における米軍の犯罪を・・・



全部 書き上げてください~



週刊誌さんが取り上げる・・ネタ?






☆今日の雲~


















 
















 
















はじねは・・いい雲になるとは思いませんでした~


だんだん時間と共に~雲が東に流れ~  


Posted by カピパラ at 00:03Comments(0)風 景

2010年01月27日

☆災害支援?すばやく捜索活動・・・写真はお花・・

ニコニコまた 地震だ!支援に参加するならば・・・



72時間以内に救出してください・・


 
直ぐに出発だ!民主党さん!



今 すぐに出発可能な~支援隊を・・



少人数でもいい~出来る限り早く~



地震の探索チームと医師チーム~



治安の悪いところには・・・民間の警備員さん~



警備員さんにも自動小銃携行?~



警察or自衛隊は法律で困難?



警察官がいいならば~自動小銃携行~



第二段をつずいて・・



3日つずけて現地に出発して・・



基本に・・全国の都道府県に・・



一つ宛て・・国内・海外に行けるチームが必要・・



救出には72時間以内です~



瓦礫の中から生存者を救出するチーム・その人を生還さす医療・・




チーム~この連携~全国にあれば・・



50チームは最低でもできるはず・・・



航空自衛隊に国産の輸送機が出来たそうです~
(四国新聞・・1月27日ー3ページ)



全国の飛行場に自衛隊機を常駐していいところに~



駐機すれば~いつでも~災害チームは~



出発が可能?



国は各県に災害支援隊補助金を用意・・・



自衛隊の予算が必要・・



予算がいるから・・国会議員さんの仕事・・・



☆今は国が各県に呼びかけて~



出動可能か?



国は出動したら必要経費は3倍返しの・・・方針・・






☆花の写真はいただいたもの・・・

 
















園芸センターの花


  


Posted by カピパラ at 14:04Comments(0)

2010年01月26日

☆一票の格差・・

ニコニコ一票の格差と息巻いてる奴が居る~



単なる理論屋にすぎない~



地方は過疎ですから~これからも~



起こりうる~いまここで~一増一減を~



いうても仕方がない~



かぴぱらはそんな~ことでは困る~



ちょこちょこ~いじっても どうにもならん~



国民の負債額が一人当たり~700万円を越えている~



そこで、一番の経費削減は国会議員さん?~



3億人の国が日本の3分の1と聞いている~



国会議員さんが一番歳費が多い~これを~



削減しては如何??



都道州制にして~



ここも経費削減に~



全国を5州にして~






☆雲の写真~


 


















































1月22日の散歩中の雲~  


Posted by カピパラ at 23:23Comments(0)風 景

2010年01月25日

☆犯罪者に時効は不用也!☆2拍子の行進曲・・

ニコニコ1月25日の四国新聞 21ページから~


時効を考える・・・


人生が50年という以前にできた・・ヨーロッパの法律・・



時効という言葉があった・・それをいまだに・・ありがたく・・



頭にいただくことはない・・



現代に合うように変えるべしでしょう・・・



現代に時効は不用でしょう・・・ネ・・??



犯罪の抑止にはなりませんか?~



いかなる犯罪に 不法行為でも・・時効はなし~



☆そのうえ・・どんな・・軽易な犯罪にも限度がある~



前科がたとえば 10犯以上の人には死刑が存在するという~



犯罪には抑止力が欲しい~



☆☆近隣諸国が麻薬には厳罰~死刑というていれば~



日本国でも死刑にしていいのでは・・



中国・インドネシアは死刑だ!



酒井法子さん・押尾学さんは該当しませんか?



宗教家は死刑に反対でしょうが?



きれいごとでは一般市民には犠牲が大きい・・・



国会議員さんは法律を造る権利がある・・



国民の負託を受けて・・安全・安心な社会を・・



造る義務がある・・






☆かぴぱらは個人的に2拍子の行進曲が好きだ~



善通寺の自衛隊のブラスバンドを聞きに行きました~



☆写真はブラスバンド関連の写真~



自衛隊さんに被災地の中米にゆき 聞かせてあげて欲しい・・・



元気を出してほしいから~



プレハブ住宅を建てて~



日本各地の名物 ・名人(香川県はウドン・・大阪はたこ焼き・・



を連れて~~吉野家の牛丼)


 
















開演直前のロビーにて~


楽しい バンド演奏の直前に~



















 
















ブレーメンの音楽隊を楽しく聞かせてくれてありがとう~

ラッパ隊は勇壮で楽しくしてくれた・・・


















獅子の模様~


















写真はバスクラリネット・・

  


Posted by カピパラ at 12:44Comments(0)イベント

2010年01月23日

☆災害救援・捜索隊&医療隊・派遣~☆バッタの写真

ニコニコ国内外にかかわらず・・・機動力を生かして・・


スピードが必要では・・72時間以内に救出したら・・


生存率が高いという~出遅れないように~


四国新聞2010・1・23の5ページによると~


72時間を大きく遅れて・・・いたという~


一度味噌おつけると・・イカニ弁解しても~


みぐるしいだけです・・・






☆小沢一郎さんが金に汚いのは・・・



今に始まったわけではない・・・



小沢一郎さんを民主党に~



お呼びになった方が責任を取ってもらうべしで~



かぴぱらは民主党の体質に問題があったんと推察します~



自民党 ・ 自由党時代一貫して小沢一郎さんは~



変わってないから かぴぱらとしては小沢一郎さんが~


悪いとは思いません・・検察さんがいままでなにぼやぼやしてたんかいなー



~小沢一郎さんを~



選挙のためだけに便利に利用した~




民主党さんに問題があるのでしょうか?~



便利に利用して風評が悪くなると~



小沢一郎さんを使い捨てにしょうという~



民主党さん・・とかげの尻尾きりにするんでしょうね~



かぴぱらはどっちに・・味方するんではないが~



旧自由党+小沢一郎さんのチルドレンたちが~



民主党さんと袂を分かってしまうかも?



徒党を組むのが苦手なかぴぱらは~



一市民であります~






☆さて、写真はいまどき珍しい~



昆虫が自宅に迷い込んで~


家庭菜園のプランターにきていた~


バッタさんです~ミヂリ色してたから~


ズート プランターの中に??元のところに返したい・・・



野菜と一緒に採れたと言う・・・やまのかみは・・台所で見つけたそうです・・

  


Posted by カピパラ at 15:13Comments(0)

2010年01月21日

☆蘭の花~園芸センター・・弘法大師の命日は1月末

ニコニコ今日は蘭~園芸センタ~カトレア~






































































カトレア~~いい花~きれい~




☆弘法大師さんは1月末 がご命日~


ウドンを広く広めた人は甥の智せんさん~


綾上町山田下 法道寺 上原和尚さんの談話~


法道寺さんは綾菊酒造さんの近く・・・





お大師さんがご幼少の頃の様子が・・・


  


Posted by カピパラ at 23:21Comments(0)

2010年01月21日

☆沖縄の米軍さんへ・・・写真は園芸センター

ニコニコ沖縄の米軍が何時までも~駐留してくれんでもいい~


昭和19年米軍が上陸してから~強姦する~



など沖縄人はひどい扱いでした~



☆雑誌 丸  には記事があった~



アメリカ本土から米国の婦人活動家が~


来日 白人 黒人の幼児をつれて~


自動車でひき殺す・・・装甲車でも~



もう、これ以上 沖縄人をいじめんでもいい~


いじめは犯罪だ~政権交代したから~


しがらみがない 新しい政府が言うべきことだから~


民主党の政権はいえるでしょう~


沖縄を沖縄人に返せ!旧社会党の闘士たちよ!

今こそいえるんだ!あなたがたが主役だ!


中曽根総理大臣が いかんのだ~


沖縄は米軍の不沈空母だというから~


☆抑止力と いうならば~もっと近い~


対馬の西海岸の海上1kmに~米軍の飛行場を~


何年かかってでも 建設したらいい~


海上都市も建設して・・・・米軍は対馬には入らんでもいい・・


釜山~地下トンネル~対馬 韓国と親密に~


対馬は過疎に悩んでいる~


福岡(or長崎)~対馬に海底トンネル~





☆☆写真は園芸センター


園芸センターさんの温室の奥に~


ツバキが咲いて~メジロが来ていました~


なんというても 人が多い~メジロの写真は~


とれない・・・




































  


Posted by カピパラ at 07:03Comments(0)提 案

2010年01月20日

☆反捕鯨国さんへ・・・園芸センター

ニコニコ物事を平和に~話し合うには~



お金が必要なことがある・・・



反捕鯨国さんは日本から家電製品などを~



たとえば~1000万円を購入したときに~



1100万円分支払ってほしい~



100万円が鯨の肉代金・・・



日本は魚の養殖の研究に使いたい・・・



日本国の近海でごく普通のお魚を獲るから~



ズート100年間は~鯨を獲らない~



100年間かけて~支払ってください~



100年分の鯨を獲らない補償金・・



毎年捕獲した肉に見合う・・しない・・・見返り・・



分割払いではない・・毎年の鯨肉に換算して・・・



たとえば、毎年100万円分の鯨の肉を支払って欲しい・・・


日本人から、食の一部をカットするから・・・


日本にお金を支払いたくなければ~


反捕鯨と言うなかれ!


オーストラリアさんからも 肉や小麦他・・・いろいろ、購入して・・


いるではないでしょう・・






☆☆写真は 園芸センターのお花~



 

































  


Posted by カピパラ at 23:38Comments(0)提 案

2010年01月19日

☆花・花・花~園芸センター

ニコニコ昨日TV・・NHKさんで園芸センターを見た・・・


たくさんの人が見学にお見えになって・・


ひとの邪魔になっていただろうに・・一眼レフデジカメに三脚して・・


可能な限り・・コンパクトデジカメをつかった・・




































  


Posted by カピパラ at 20:41Comments(0)風 景

2010年01月18日

☆今日の雲~

ニコニコ雲が刷毛で掃いたような~


ここには時々出来る~そして・・2~4日後に雨が降る~






















いいお天気・・・夜明け頃から~霜柱ができるでしょう・・・  
タグ :巻層雲


Posted by カピパラ at 22:51Comments(0)風 景

2010年01月18日

☆黄色い花~あちこちで見かける~寒いけど~

ニコニコ寒いけれど~頑張っている~


寒いから~咲ていられるのかも?


































  
タグ :黄色い花


Posted by カピパラ at 07:03Comments(0)

2010年01月18日

☆空&雲~1月17日~

ニコニコお天気がいいから~撮れる風景~


17日は気温が高く気分はいい~


たくさん着込んでいるから~



































  
タグ :空&雲


Posted by カピパラ at 00:52Comments(0)風 景

2010年01月18日

☆三木町の森の苺さんとこの動物とイチゴ~

ニコニコ四国新聞さんにはイチゴとケーキつくり~


農業体験が記事にしてありました~


温室が倍増して~忙しそうな~



牛が二頭に山羊さんが増えて~


子豚がいて~


























牛と山羊さんは仲良し??























温室は甘い匂いでつい苺に手が出る~


もぎ取り自由??ほんまに??


苺がおいしい・・・おいしい・・・たくさんいただいて・・・
















進物用に・・・自家用に・・・

  


Posted by カピパラ at 00:22Comments(0)お店紹介

2010年01月16日

今年は渇水対策に節水と言うなかれ・金時イモのみかん汁煮物

ニコニコタイトルの通りだ!!


渇水の対策は井戸掘りだから~


たかだか人口が100万人だから~



大阪府の人口は800万人だ~


面積はほぼ近い~大きい川は~


大和川~淀川~


ここから遠い地域は井戸水の頼っている~


人口が増えるたびに井戸を掘り増やして~


かぴぱらの意見を~


これを伝え聞いた~議会議員さんは~


いますぐに~井戸を掘る方向で対処してください~



誰が?調整池を造ると言うたんか?



かぴぱらは怒っています!



250億円も掛けて一円も得にならん~



税金の無駄ずかいだ!



今年は井戸を掘ってください~


今すぐに緊急に~議案にして~


香川県下に30~50ヶ所掘る~


一ヶ所~二億円~~50×2=100億円~



調整池一つより安い~安い~~




太陽光発電にして~揚水~


渇水対策には井戸掘りが有効だ~


節水ではない~~節水~


節水で県民をマインドコントロールしている~



各地域で工務店に仕事ができる~~



ユンボで掘ればいいんだ~~ぐるぐる回りながら~



深さは水が出るまで~400m~600m~800m~




場所は廃校の学校跡地だ~



日本では1000m以上掘れば水が出る~






☆☆☆写真は家のやまのかみが造った~~


金時サツマイイモ+温州みかんの汁~煮物~



みかんの酸味が甘酸っぱく美味い~



30分ぐらい煮た~砂糖は不使用~



☆☆昨日の四国新聞オアシスの~


レシピは4人分~


金時イモ・・1本~


金時みかん・・4ヶ~


搾ったときにイモが浸る程度・・・


末原 俊幸さんのレシピによる・・・




































  


Posted by カピパラ at 21:44Comments(2)

2010年01月15日

☆きのうの雲・・長~ィ人影~

ニコニコ提案~


ハイチへさぬきうどん~24時間無料ウドン店~


一ヶ月間~カレーウドン・カケウドン・おにぎりなど~



治安が悪いそうだから~香川県警とともに~



香川県としての協力??~


☆写真は雲

 

































 


















































ごご4:00すぎの散歩中の写真~かぴぱらの影~~  
タグ :人影


Posted by カピパラ at 15:53Comments(0)風 景

2010年01月14日

☆危ういAED?パッドに寿命があったんです~

ニコニコ四国新聞~さんに寄ると~2010年1月14日 19ページ





AEDを使用して~人命救助~


と報道があったが~



誠に綱渡りであったんです~



AEDに寿命があったんです??


パッドの寿命が1年半~


バッテリーは5年~


NHKさんのTV放送があって~



かぴぱらのブログでは見に来る人が少ないから~



となきちさんのコメント欄に書き込んだんです~



このAEDは2008年8月ご購入だというではありませんか~



使用したのは2009年12月27日~



パッドの寿命が後2ヶ月ですね


☆救えるはずのAEDを使って死亡した~




人が72人とNHKさんは報じています~





香川県ないでも~AEDの見なをしをして~いますか??~


  
タグ :AEDの寿命


Posted by カピパラ at 19:47Comments(0)

2010年01月14日

☆雪化粧~自宅~1月13日朝

ニコニコ1月13日朝~9:30



朝から雪が~今日はさぬき市長尾西では積雪はない~


自宅の雪は直ぐとけるでしょうね~一時 降っても~


ここ3日では一番寒い~

 



















写真は自宅にて~太陽が霞んで~




















庭は雪化粧~



















  
タグ :雪化粧


Posted by カピパラ at 00:50Comments(0)風 景

2010年01月13日

☆1月15日の部分日食~観測適地~西日本?~

☆東京~埼玉~新潟は日没です~


暖かくて~観測の適地は沖縄地方~


☆日食など~天体現象はお天気次第~


午後5:00までに 日没になる地域では見るのは困難~


西南西の方向に地平線がみえる~こんな場所~


☆日食グラス~NDフィルターなど観測に必要な~


品物を使って~それぞれ観てください~


香川県ないでは~資料によると高松で~


午後4:47~欠け始め・・・午後5:00~16%欠け・・・


午後5:13~33%欠け・・・日没となる~


もっと 観たい人は沖縄の那覇~


午後5:56~61%欠けて欠けたまま~


日没となります~







































































































































































































































資料は 月刊 天文ガイド 2月号  19ページ~


他にも 月刊 星ナビなどが出ています~


国立天文台(ヤフーでご検索ください)をお勧めします~


  


Posted by カピパラ at 02:02Comments(0)天体観測