2014年11月30日
2014年11月30日
2014年11月30日
2014年11月29日
2014年11月29日
ためして面白い写真の額 展示 レトロな池戸公民館
ためしてみたい写真の額の展示を
始めたという 実験の額です
展示場所にしても 建物がレトロです
古い建物をリニューアルしたものです
この建物を見ているといろいろ実験して見たくなる
のです・・
展示の実験ですから ほんの一部です・・
多くの額は普通のものを使用しています
2014年11月28日
2014年11月28日
2014年11月28日
2014年11月27日
飛行機雲 &三日月と黄葉の屋島 ジョイさんの屋上
高松テルサで 高松大学の
定期演奏会があって・・聴きに行ったが早すぎて
西村ジョイで時間つぶしに ぶらぶらして・・
食事して・・屋上では 屋島を見て
西の空には ブロガーさんの さぶちゃんの
お散歩さんの写真の要ではないが
飛行機雲が見えました
南の空には 白い三日月です
2014年11月27日
2014年11月27日
2014年11月26日
柑橘の仲間(チャンドラポメロ)パソコンで調べて
カピパラが買ったり見たわけではない・・
ブロガーさんの(とっこ姉)の記事に出ていたから
何かわからん時は yahoo―さんの
辞典?などで調べています・・
文担とグレープフルーツの交配種だそうです・・
大きくて 果皮が分厚い・・ 果肉がピンクのものは
美味しいそうです・・
写真・資料はぱそこんからです
2014年11月26日
女性+1写真展・・さぬきインターネットクラブ女性部・・池戸公民館
女性+1写真展始まる・・インターネットクラブ女性部ですから・・
写真の腕は2流ですが・・これがいい謙虚で次が楽しみです
皆々様には来年を楽しみにしてください・・
女性ならではという・・写真の額が手造りしてあって・・
コスモスの何気ない写真が光って見えるそうです・・
作品が輝いているという大評判です・・
一部 カピパラも賛同してくださって・・展示しています
変わった額に写真をとり入れています 見に来てけください・・
宜しくお願いいたします。
女性ならではという 心のこもった写真展です・・
2014年11月26日
2014年11月25日
2014年11月25日
見に来てー SIC写真展が始まる NHK高松
今日から30日まで9:30~17:00[30日は16:00まで]
24日は 午前中展示会の準備にかかりました・・
おもに ライトを当てる 時間に使ってしまって・・
ああでもない こうでもいかん などといいあって・・
大の大人が・・子供に帰って 楽しい時間を
仲間に感謝しています・・
NHK高松 さんが 場所と時間を提供してくださったことを
大いに感謝して ありがとうございます
ブログでも SICの写真展を宣伝してくださってありがとうございます
カピパラの写真は 仏生山駅の300mぐらい南の細道で・・写した
JA仏生山さんが育てた ひまわりです
虹の写真は 午前5:30頃 さぬき市きかく公園の池の北側堤防から西へ
突然 雨が降ってきて カメラと共に濡れてしまって この写真は
おまけ みたいなものです・・実は 日の出の写真を撮りたかったのですが
当日は失敗です
三枚目の 日の出の写真は 虹の写真と同じ場所に毎日行き・・
たまたま こんな 雲の日に出会いました・・方向は東向きです
この池には 2週間ほど通いました
写真展は本名ででています
2014年11月23日
2014年11月22日
秋も深くなって 紅葉して・・
とうとう秋も深まり・・落葉樹は紅葉をして・・
季節だなーと思う・・
もうあっちこっちで忘年会の予定がやってきて
忙しい・・師走だなーと思う・・
まだ 11月ですが 予定が詰まってきて・・
病院の予定が入ってきて・・つい3ヶ月前には
血液検査が良くて 年間に4回でよかったのが
毎月の血液検査に変更・・
外食は大変に危険です・・良くない脂肪 食塩
が増えてきました・・
寒くなると 1日1Lの水が飲めなくなってきて・・
写真は 市役所の駐車場です・・
2014年11月21日
クリスマス商戦始まる クリスマスの飾りつけはこれからです
一部分 クリスマスの飾り付けが始まって
見えやすい 少人数で可能のな範囲は
飾っている・・
今日から少しずつ飾り付けは増えるでしょう
サンタさんのパンができて・・
商品の工夫が始まりました
花屋さんではクリスマスの飾り付けががじまっています