2009年07月31日
蓮の花咲くみろく公園

もう、最盛期は過ぎていますが~
きれいな蓮の花がみられます~
ほかに、博物館があります~100円支払って~
古代の出土品・その後の生活用品・古い電化製品~
自称~勧誘係り~
文理大さんが古文書の研究をしています~
2009年07月30日
喫茶店~医大・三木町にて

明るいお店ですから~
ほんまは地下の食堂がいいのに~
カロリー・塩分を表示しているから~
なぜか喫茶店なんです?
そして、同じものを注文してしまう~
ホットドッグ(フランスパン)&カプチーノ~
2009年07月30日
飛行機~子供の国~
2009年07月30日
2009年07月30日
ゆりの花~川人病院・三木町

自宅の白いてっぽうゆりの花は一本当たり花が七個咲きましたが~
ここの生け花は花の数を勘定していません~
この花のつき方では、勘定したくない?やたらと(めちゃ)おおいから~
きれいだから、いいですね~
こんな、花の咲き方は見たこともない?
2009年07月28日
真夏の花たち~

飛行機が飛んでいた~
入り口の花壇の花~
幼児が遊びに来たらいいでしょう?
でも都心から、距離がある~
アクセスは車だけだ!~
電車がない~高速道路がない~
アクセスが足らん~
こんなんでは、企業誘致は出来ん~
水不足という香川県ないの様子がわかる~
何をするにも、準備がない??
四国には新幹線がきません??
もういらん!リニアの電車が出来ているから??
東北へフルムーンしてきたが??
皆さんが、努力している??
四国は遅れてしまっている??
真の政治家がいないから??
こんなことを、書くつもりはなかったが?
書いてしまった?
こどもの国のお花の写真を投稿します~
2009年07月28日
2009年07月28日
2009年07月26日
流星群の話~7:28~
7月28日に流星群が最大に~
今夜は、さぬき市長尾西は雨の中~
今夜、晴れていればいくらかの流れ星が~
観測できたでしょう?
今頃は西の空に月が沈んでいたでしょうから~
流れ星の場所は 東南東の方向~時刻は~
pm・8時過ぎから~みずがめ座あたり~
木星が出ている~pm・9時が過ぎると上弦の月は西に傾いて~
曇りでも、お祈りをしたい人はこの雲の上に星は流れているはず~
今年の夏は今日から~一月の間~山羊座~みずがめ座周辺で~
流れ星が観測されます?
月明かりの時間を避けて~観測してくださいませ~
夏休みの宿題になるでしょう~時間と流れ星のかず~
広いから場所を区切って~
8月6日は満月です~8月20日は新月(闇夜)~
また、国際宇宙ステーションを検索して~
地上400kmもの宇宙の人工衛星の~
観測の仕方を調べてくださいませ~
観測には30cmの分度器を厚紙で~
サンサン館みき 星空クラブの情報~
星空ガイド2009~藤井旭先生の本~
1050円・
写真は星空クラブの活動~8階にて・・
2009年07月26日
フルムーン~東北~
東北に行く~行きかた~新幹線を選択~
できるだけ~鉄道を利用する~後はバスでつなぐ~
そのひとつが、五能線~演歌で歌われた~
観光鉄道路線~
12湖駅~
地域によっては違うでしょうが~
雪解け水が流れ伝わるところには~
水不足はなさそうですね~
まだダムを作るところが、あるようですが~
基本的には、日本にダムはもうイラン~
作るならば、複合ダムにする~
東北にも、ダム計画があるが~
揚水・水力発電と治水~ダムの下に池を作り~
これは、役に立つ~
民主党がアメリカのオバマ政権の要請で~
インド洋で、給油活動を継続するする~
だれが、政権を取っても対外政策には~
何の変化もない!
どんな理屈を言うても、給油する行為になんら変わらん!
旧社会党の党首 村山総理大臣さんが変身したごとく~
みんな同じことです。コップの水をチョト誰が多く飲むか?~
この73歳の年寄りの生活に少しでも助けてくれる話~
昭和20年8月15日 戦争に負けて以来~~
日本は相変わらず、アメリカの51番目の~
特別州なのに代わりはない~
日銀の金塊をアメリカに持ち去られ~
1$=360円日本人の悲哀が始まった~
今でも、人質になっている人が多い~
留学生や観光旅行者はまさに~
政治家でもポンポン流暢に英語でしゃべる~
英語のボキャブラリーがどんどん出る人が文化人?~
小沢氏が自民党時代に、故人の竹下 登 総理と~
激論したという、対外政策~民主党にいらっしゃる
小沢氏~180度違うことを言う~
などというても、私の生活が変わらんことを~
うちのやまのかみとわたしが一ヶ月で一番~
よく行くところは~病院です・・
今年の梅雨は長い~13:48~さぬき市長尾西は雨~
せみが鳴いていた時間もあったが、今は雨のなか~
五能線電車の写真を出します~

続きを読む
できるだけ~鉄道を利用する~後はバスでつなぐ~
そのひとつが、五能線~演歌で歌われた~
観光鉄道路線~
12湖駅~
地域によっては違うでしょうが~
雪解け水が流れ伝わるところには~
水不足はなさそうですね~
まだダムを作るところが、あるようですが~
基本的には、日本にダムはもうイラン~
作るならば、複合ダムにする~
東北にも、ダム計画があるが~
揚水・水力発電と治水~ダムの下に池を作り~
これは、役に立つ~
民主党がアメリカのオバマ政権の要請で~
インド洋で、給油活動を継続するする~
だれが、政権を取っても対外政策には~
何の変化もない!
どんな理屈を言うても、給油する行為になんら変わらん!
旧社会党の党首 村山総理大臣さんが変身したごとく~
みんな同じことです。コップの水をチョト誰が多く飲むか?~
この73歳の年寄りの生活に少しでも助けてくれる話~
昭和20年8月15日 戦争に負けて以来~~
日本は相変わらず、アメリカの51番目の~
特別州なのに代わりはない~
日銀の金塊をアメリカに持ち去られ~
1$=360円日本人の悲哀が始まった~
今でも、人質になっている人が多い~
留学生や観光旅行者はまさに~
政治家でもポンポン流暢に英語でしゃべる~
英語のボキャブラリーがどんどん出る人が文化人?~
小沢氏が自民党時代に、故人の竹下 登 総理と~
激論したという、対外政策~民主党にいらっしゃる
小沢氏~180度違うことを言う~
などというても、私の生活が変わらんことを~
うちのやまのかみとわたしが一ヶ月で一番~
よく行くところは~病院です・・
今年の梅雨は長い~13:48~さぬき市長尾西は雨~
せみが鳴いていた時間もあったが、今は雨のなか~
五能線電車の写真を出します~
2009年07月26日
金環食~人工衛星~星空の情報~

7:22の皆既日食のときよりも、見かけの月の大きさが~
小さいから~日本では高知県方面~
写真は資料による~
講師先生の講座から~
サンサン館みきの8Fにて~
7:25(土)pm7:00~9:00までの~
星空クラブ~
2009年07月22日
日食

ご近所さま・通行中のかた~~10人ぐらい~~
星空の日食メガネで・・やまのかみが・・夢中でみていました~~
今夜はTVで日食の番組にかじりついて~
日食専用の(ND10000)買いませんでした~
曇りですから~LeeND 9 フイルターのみで撮影し~
100mm角 一眼レフ・デジカメの本体は良かったのですが~
望遠400mmレンズの調子が悪い~
ギャラリー(ご近所様たち)は感激して~にぎやかなことでした~
曇りだから、余計に感激したのかも??
2009年07月09日
あしたさぬきのみなさん~ありがとう!

コメントを書いたり、写真の投稿は中止いたします~
ご指導いただいた・となきち講師先生~
他、ご指導くださった先生方に感謝しています~
コメントを見てくださった方々に感謝します~
タグ :あしたさぬきにありがとう
2009年07月08日
わたしのひまわり~写真集~

ここのお家の表札は蓮井さん・畑に良く働く・・
働きは隣の高杉さん・・身内でしょうか?
今、ひまわりが最高!
鳥がひまわりの花びらを食べていた・・
かまきりをみつけた・・
ここは、87番長尾寺の北・裏門(墓地)から~100m~
裏道だから、直線ではない・・
2009年07月07日
七夕祭り~医大


七夕祭りでしょうね~~
医大に限らず、病院の七夕祭りの短冊は~~
悲しいことが、一杯なのでしょうか??
みんなで、元気に退院できますように~~
とあるが、これがわたしにはかなしい~~
みんながという言葉の裏には~~
冷たくなって、無言の帰宅をする~~
ことがかくされている??
タグ :医大の七夕祭り
2009年07月07日
2009年07月07日
2009年07月07日
わたしのひまわり

わたしもどんどん~ブログに投稿します~
今朝は霧の中・・
さぬき市長尾でも、霧でした~
晴れていましたが16:00過ぎから雨になり~
17:00の今も雨がふっています~
写真のひまわりは8時頃のもの~
2009年07月07日
医大の喫茶店



普通の人より悪い~患者できている人の中ではいい~
薬無しの日を作って欲しい~(替わりに、血液を沢山採る)~
私は(かぴぱら)体重が67kgですから、670mlを採る??~
毎月1回・5日間・高血圧の薬なし日とする??・・
喫茶店で~スターバックス~
ホットパン(肉入り・温かい)&カプチーノで昼食~
2009年07月06日
日食の観測~キタムラカメラ(屋島店)

PRO ND10000(限定品)~
100mm角ー28350円 76mm角ー18375円
カメラレンズに取り付けるタイプ~
今からでは、7月22日にまにあわないでしょう。
日食を観測するものではない~
1回きりの観測ですから~
代用品として、白黒フィルムの~
感光して黒い失敗したフィルムを探して~
町の昔からやっている写真屋さんに~
よく聞いて、お願いしてもらえばいいのでは?
100mm角や76mm角になるものを探せばいい~
後は、厚紙で作り・・輪ゴムでカメラに固定してみて~
22日までに試してください~