2008年12月31日
メモリー・・きゃきゃ~孫の声のリズム

孫が、”ママーパパの横えー”というて、写真屋してる・・
はじめは、可愛い、小豆島の、モンキーが、一匹増えた?・・


ボランティアさんへ、アイディアの、プレンゼント?・・

大都市で、ボランティアしている、人が、困っている・・
ことを、パソコンで調べて、必要なものを、調達してね・・
私のブログにも、書き込みしてね、なにかを、出せるかもね・・
私はまだ、パソコンが自由には、使いこなせないのです・・

大都市に、展開して、ボランティアさんに、放出して、ください・・

2008年12月31日
メモリー・・竹うまにのれなくて・・小豆島

した少年が、今は、乗れない・・


長期に、なります、3ヶ月を目どに、簡易宿舎(太陽光発電・エアコン)・・
炊き出し、診療所つき・・70万人以上の都市さん・・


2008年12月31日
アゲイン・・たけあかり・・

竹のなかから、うまれた姫は、月の世界へ、かえって行った。
月の世界へ、かえった姫は、月のよるよる、下見て泣いた。
これは、金子みすずさんの・・
みすずさんのは、みんなやさしい・・人に優しい、自然にやさしい・・
2008年12月30日
夫婦石・・牟礼・・
牟礼で、写した・・石の博物館・・
でもね~・・ときどき・・この石が・・何かいうているのです・・
にこにこして、いいお顔です・・どこかでお会いした・・
おまえさん・・朝飯し喰うたかい・・いい仕事できたかい・・
いま、パソコンに向かっていて・・おもいだした!明日香村でも?・・
お会いしたことがありました?・・
パソコンがすばらしい・・だから、高速道路で、スリップして、多重事故が・・
発生しない、方法は、出来ないのか?・・X・0km毎に、凍結センサーを埋めて・・
高速道路、放送でいうて、貰い・・道路上でも、危険信号をだして、
注意して貰えば・・工学部の先生方に?
四国新聞の、12月30日の1と21ページに掲載していた・・広島の・・
交通事故、は痛ましいだけではない・・運転のご本人には、不本意でしょうが・・
交通事故にも、死刑があるということ・・こんな法律が欲しい・・
国会議員さんで作って・・
また、工学部の先生に、急発進しない、車は出来んのでしょうか・・
国会議員さん・・四国新聞の、20頁にあった、殺人事件に、・・
時効はないという、法律を作って欲しい・・ひき逃げにも同じく・・
国連が日本に、死刑廃止をいうが、できません・・日本は・・
超高齢化社会に、入っています・・超少子化です・・この少ない・・
若者が、老人を支えています・・その上に、大切な人の・・
命を奪った人を、なぜ、面倒見ないかんのですか?不法な人を・・
死んで貰っても、なんの、文句も無い・・国連が、口で言うだけでは・・
何の説得力も無い・・それどころか、前科6犯だなどという、奴は・・
準死刑囚に、して呉れや!次の、一件で、ほんまの死刑に出来る・・
法律をつくって・・国会議員さん!国民を困らせる、奴は次々、と・・
死刑にして欲しい・・民主党さんは、生活者の立場で、物を言う・・
政党さんならば、私の言うことが分かるやろ~
国民の、税金を奪った、犯罪者の、8年前の金額は問えないという・・
時効もなくしてもらいたい・・税金だけではない・・飲み屋の付けでも・・
時効はなくしてもらいたい・・善良な国民を守って貰いたい・・
2008年12月30日
竹細工・・いただきもの

竹炊飯器・昆虫・一味違う・・よう考え付いたと、感心する・・
指先の、できが、常人でない・・

毎年、年末年始を温泉で、過ごすという人もいる・・
いつものように、マイカーで郷里に帰る人もいる・・
がから、内需拡大に、このような人は、マイホームを・・
新築するでしょうし、改築をするひともいる・・
政府がたくさん、補助金を出して、・・その名目に、
太陽光発電・井戸水・下水処理水(再生水)・防火設備(スプリンクラー)・
なんでもよいから、一つ付けると、今までより、補助金が出る・・

そんなこと、いうているときではない・・赤字でも、全国の各市区町村は、・・
失業者を救済し、真っ赤な、赤字の、官庁は、政府から、・・
補助金を出して貰い・・しばしの、耐乏生活が、つずきますが・・
なんとかして、経済が、回復するように、努力して・・それには、
小・中・高の学校で、アイディアのだしかたの、勉強をして貰う・・
意匠・商標・の特許の難しい、ところは、漫画で、描いて貰いたい・・

アイディアで、国の繁栄を、築いてもらいたい・・それには、少年たちに・・
期待したい・・
2008年12月30日
うちの、お餅・・やまのかみ・・

お餅は、電気の機械で・・洋服は、古い着物・・
サンサン館で、習ってきた・・お洗濯物は、毛糸の・・
セーターも、できる・・洗濯機の、機械を回さない・・
洗濯は、TVで見聞きした・・TVを見るとき、いつも・・
メモをとる、唄番組も、メモして、・・




お餅を、おなかに載せて、・・力自慢・・


お車で、いらっしゃる人は、8時には、・・
2008年12月30日
水仙の花・・サンタが、つれて・・

楽しみが、できました・・散歩コースにサンタの飾りつけが、・・
あったんです・・まだ、サンタの飾りのままの・・ところもある・・
昨年より、見に来てくれた人が多い・・というています・・
ご近所の人に、カラオケに開放したり、竹明かり・・
色々とバラエティーがあり、住宅地で賑やかでした・・

たとえば、発明学会さんに、ご相談になり、小学生向きに、どうするか?・・
香川県の”さぬき”が特許にされています・・これを、弁理士に県の顧問に・・
なってもらい・・対応する・・県の職員さんが、いくら、頭がいいというても・・

色々な取り組みがで・・そのなかで、ごみを、有用なものに替えて行く、・・
こんな番組を、各市長さんも、聞いて見ていてほしいものです・・
市長秘書さん、よろしく・・
2008年12月29日
冬の花が、咲いて、・・

水仙が咲いて、種類が?・・



2008年12月29日
お正月の床の間・・




2008年12月29日
お餅・・電気・・

ただ、老人の家庭は、しかたがない・・腰が痛い・・膝が痛いでは・・





企画した、NHKさんにも感謝・・
2008年12月29日
うちも、お餅つき・・

今は何でも、木製のお餅つきが、重用ですが、・・・
2008年12月28日
竹明かり・・竹花瓶・・

長尾の、竹細工教室、の作品・・長尾のかぐや姫・・
行事の、公開竹細工教室・・きかく公園駐車場・・

青森~鹿児島までの、浮上式鉄道で・・あちこちに駅を・・
作るならば、複々線にすべしで・・速度が売り物ですから・・
ポイント切り替えが、困難になる、停車駅ごとに減速は・・
しない・・東京~大阪の1時間ができません・・全国に、一度に・・
仕事に、ついて、内需拡大にする・・複々線にしたら、よけいに・・
よい・・日本としては、ハブ空港が、ありません・・海上空港が・・
騒音に悩む人が少ない・・羽田空港に、浮上式鉄道を入れて・・
東京オリンピックを考えてください・・ついでに、関空にも、浮上式・・
鉄道を入れてください・・
2008年12月27日
メモリー竹つつ、炊飯・・
竹明かりは、多くの方に、認知されていますが・・
竹つつ、炊飯が、長尾で、完成しました・・これも・・
竹細工教室で、開発されたと思います・・
中央から、何も指示が無くても・・目の前に・・
生活に困る、失業者がいれば、企業に問い合わせて・・
何人が困却しているか、市や町は個別に訪問して、生活の・・
様子を見て、どう支援するか、直ぐにも必要な手を打つべしです・・
明日が困る人だから、明日が、明るい日であるように、
2008年12月27日
竹明かり・・竹炊飯を・・

誠に、器用という意外に無い・・私などは不器用で・・
定年後は、陶芸をしたいと、思いましたが、家族が一度も・・
使ってくれない、物ばかりでした・・軽く作ると、800度で・・
ぐにゃりでした・・物ずくりに向いていません・・

サンポートではご多忙でしたね~いい展示でした・・
電池の明かりですから、夜でも使えて・・毎日使っています・・

コメントをありがとう・・竹細工は、器用な人がいいものを・・
作ています・・私に、竹細工を、進める人はいません・・
レベルが違う・・竹細工の人の、指はそごい・・

2008年12月27日
メモリー竹明かり・・長尾・・

教室があります、場所は長尾公民館の西の方で、・・
長尾郵便局の北の方で・・竹で、昆虫、竹トンボの改良式・・
竹明かり、いわゆる、竹細工の生活用品、(一工夫した)・・
竹の炊飯き、竹の丼鉢、コップ、毎年、一捻りしたものに・・

竹明かりは、長尾の竹細工教室の方々の作品・・
2008年12月27日
メモリ~春のさくら、・・

桜ならば、いいという・・当分・・私としては、拙速ながら・・
満開の様子を、いかに写したら、・・

高福祉・・高税というが、その前に、やって欲しいことがある・・
身の回りで、起きている、少子化のための、小、中学校が、統合・・
高齢化社会・・そのように、身に合う、物に替えていく、縮小していくなら・・
市町村合併で、職員・議員さんのスリム化ができた、ならば、・・
都道州制を、早くする・・たとえば、四国・中国・北陸をブロック・・
一番遅れたら困るのは、国会議員さんの半分にすること・・
公務員を半分にする、半分ではサービスが不足するから・・
民間の風を入れて、厚生年金受給者を月20万円で、ボランティア・・
してもらう・・というのは、なんでもすべてを、買取で、やろうとするから・・
たとえば、パソコンやパトカーをリース、にすると新しい機能の、
ものに替わる・・古い校舎が耐震でない・・補修や改築にも、・・
お金が無いといいますが・・動産だけでない、不動産もりーすに・・
頭がいいが、社会変動に、ついていける・・柔軟な役所がほしい・・
さぬき市でも三木町と合併して欲しいが、庁舎が、海の果てでは・・
どうにもなりません・・民間出身の職員さんを入れて・・たとえば・・
造田・神前小学校の跡地あたりに、さぬき市の市役所ができると・・
三木町にしても、高松市に合併し、大いにメリットがありますが・・
なにせ、市役所まで遠い、造田・神前小学校なら、田舎ですから・・
車も少ない、今のさぬき市役所ならば、企業誘致に、いい立地です・・
高松市が合併に、三木町に呼びかけても、いい返事が無い・・
今以上に、メリットといえば、さぬき市の市庁舎が新しく、三木町・・
と合併する、好い場所に立て替えることでしょう・・それには、・・
リース方式で、すればいい・・不動産も、動産も出来るだけ、リース・・
リース方式に慣れない・・今の職員さんで無く、民間の風をいれて・・
優秀な、民間企業の退職者が毎年さぬき市に、帰省し、棲みはじめている・・

2008年12月26日
27日まで長尾はサンタのイルミネーション・・

延長し、やっています・・その後は、サンタのお飾りはなしで、
1月3日、1月7日などを家の、都合でいろいろです・・
個人交渉すれば、サンタの飾りを、12月30日まで延ばしても良い・・
というお家もある??

この非常時に、失業者の人に、きてもらって、いつものとおりに・・
ゴミ集めし、住民票、印鑑証明、などをして・・


緊急に、失業者募集して、・・

雇用して、搬送を年末年始もやってください・・


失業対策、だけでなく・・景気浮揚につながる・・

プレハブを、1000個分つくり、支援すれば・・ビニールテントでは冬が・・
太陽光発電とエアコンつき・・現地で組み立てる・・井戸掘り、下水の浄化、・・
舗装、現地では、警備員すべて、日本の、失業者が担当・・医師や看護師・・
2008年12月26日
竹明かり・・長尾・西・河内氏
竹明かり、12月24日に企画した、河内氏の・・
駐車場にて、・・
私のアイディアを、香川県はご採用ください・・
小、中、高の学校で特許、アイディアについて、授業を・・
さぬきの、商標について、県の職員が出向いたぐらいで・・
どうにもなりません・・弁理士を、顧問になって貰い・・
対応すべし・・
井戸掘り、ボランティアの養成は千葉県教委に、問い合わせ・・
アジア、アフリカから、井戸掘り研修員を、集めています・・
上総堀り、は明治年間に、深さ360mを掘った・・
ダムや池は不要です・・作っても・・何の役にも立ちません・・
大雨が降ったら、池やダムは、放流します・・
渇水ならば、水は空です・・
お大師さんの満濃池のお話は1000年以上も昔の、お話です・・
積極的に、水を求める方法を、確立してください・・
集中豪雨を、200kmぐらい、移動の研究・・
知事室や市長室で、たとえば、海水~水の装置を置く・・
360m掘った、上総堀の模型・・真剣に取り組む姿勢を・・
2008年12月26日
サンタの飾り・・明るい時間は・・

写真の、お家がサンタの飾りを30日まで点燈してくださいます・・
5軒の内、1軒が左手、方向に70mぐらい離れています・・
2008年12月26日
真昼の、サンタかざり・・長尾寺裏手

長尾寺の東側入る30mぐらいの所です・・
5軒が揃うかは不明ですが、少なくとも、3軒は・・
するそうです・・中には、30日までサンタを点燈するという・・
お家が1軒ありました・・