2014年03月31日
孫と大阪弁天町の交通科学博物館へ
実質 見学は4月5日でしょう閉館が決まって
4月6日は 閉館のセレモニーがあって・・・
よく問い合わせてください
☎ 06-6581-5771
孫の保育所が休みで
子守方々 弁天町の交通科学博物館に
行きました 大喜びです
汽車が大好きで 大いに助かりました
次々移動は駆け足で 展示中のものを熱心に
見てくれて・・
お気に入りの場所では2度も3度も
実物の機関車の中をのぞいて・・
入場料が不要ですから まだ分からないと思うけど・・
できるだけ写真を撮って 置きました
ずーと前にも来たことがあったが 小さすぎて
孫は覚えていなかった・・
2014年03月31日
四月七日~ 閉館のお知らせ 交通科学博物館 大坂環状線
4月7日~ 大阪環状線にある 交通科学博物館が閉館します
まだ ご存知ない方々にお知らせします
☎ 06-6581-5771
http://www.mtm.or.jp/
4月6日(日)までやっています・・
詳しいことは ☎で お問い合わせください
2014年03月31日
2014年03月31日
花花花 公園に花です おおさかにて
小さい公園 推定で600坪ぐらいでしょうか
花で一杯です
小さい子供たち・・
走り回れる大きい子は いない
背の高い方のマンションは40F越える?
ツバキ サクラ ユキヤナギ
サクラはソメイ吉野ではない様子
大阪市では(大島さくら)が多くて
ソメイヨシノより 1週間ほど早く咲く

2014年03月30日
2014年03月30日
JR大阪環状線の列車が50周年?
環状線の電車に 50 という 丸いもの がついていた
よく言う ヘッドマークです
50週年 記念??カナーと思いましたが
今度 JRに乗るときに聞きます
環状線の開業50年記念の行事は何年か前にありました
2014年03月30日
2014年03月30日
2014年03月30日
2014年03月29日
アベノ ハルカス ホンマの背高のっぽ
上層階は霞んでる
ほんまに 高いビルです
近鉄はすごい 電車は神戸の三宮へ伸ばして
今時 軌動車を延伸させて どうすんだと いいたい
近鉄はものすごい 会社ですねー感心しました
勢いのある 内に 広島へ近鉄が伸ばしてゆけば??