2010年03月24日
☆産直ー菜の花さん~高松市一宮町

産直だから、あたりまえ・・・
新鮮な切花が安い・・大変です・・
八重桜が250円・・
産直・・菜の花・・
高松市一ノ宮町781-1
TEL・・087-864-7087
営業時間・・午前8:30~午後4:00
定休日・・毎週 火曜日
国分寺~三木線 田村神社&ローソンの
信号を北へ・・50m西側・・
2010年03月19日
☆金星を、今夜はなぜか見えた・・

金星の撮影は失敗?・・・午後七時頃・・ニ秒間フリ-ハンド・・・コンパクトデジカメ・・
三ヶ月が良く見えましたが、お皿状態・・・一眼レフ・・300mm望遠・・7秒間・・
バルブ・・レリーズ・・三脚・・
三ヶ月のズートしたで、金星ー発見・・隣の屋根で5分間で見えなくなった・・
三月の南の空・・・赤い火星がほぼ天頂に・・
土星は東の方・・・詳しくは次の写真・・
今年の土星は帽子の縁が少し見える・・
☆
2010年03月17日
☆みろく公園の花

梅の花が終わり・・まだ咲いているかも?
桜?梅?つつじ・・すいせん・・ゆきやなぎ・・つばき・・
クリスマスローズ・・もくれん・・などが咲いて・・・
ここには、ほかに歴史民族資料館があって・・
100円をご支出してください。
ご見学しやすく、展示をしています・・
かぴぱらはここの民間運営委員をしています・・
所轄は さぬき市教育委員会生涯教育課・・
みろく温泉は7周年を迎えて・・
ただいま、320円の格安にてご入浴できます・・
3月16日は風が強くて、小鳥には出会いません・・
(きじ)がいましたが、逃げ足が速く?
タグ :みろく公園
2010年03月15日
☆ほ~ほけきょ・・ ☆庭の花達・・・

自宅の東の小さい林の中で・・・
(あなた!)ほ~ほけきょ・・・がないているよ~~
ベランダから~みた!~
スズメより緑色して・・小柄な・・めじろよりも・・
濃いみどり・・
口笛で答えると返事があった・・一日が癒されて・・
74歳のかぴぱらが今日の一日が一日分長生き?・・
うぐいすさんありがとう・・・
めじろ・・ひよどり・・せきれい・・毎日訪問してくれる・・
小鳥さんたちに感謝!
写真は撮れなかった・・
☆庭の小さい花・・
ゆきやなぎ・・あかい花・・青い花・・
(むらさき・・なの花みたいで花が紫色?)
2010年03月13日
☆庭の訪問者?~ ☆1億ドル~沖縄返還

しだれ梅が終わって・・・つばき・・・ぼけ・・・
が咲き・・・鳥たちは庭に来ます・・・
☆1972年沖縄返還・・・1億300万ドルを越える資金~アメリカに渡している~
四国新聞の2010・3・13(日)1ページ・・・
◎1945中に、日本の銀行から、金塊(gold ingot)・・・
を全て米軍が持ち帰った~月刊誌(丸)~記事があった・・・
国立図書館には、日本で出版したものは保管してある・・・
噂ですが、西ドイツが旧ソ連に10億ドルor100億ドルを支払った?
東ドイツを返還に当たって~
ここからは、かぴぱらの推測です・・・
したがって、アメリカの銀行に預金だけではなく・・・
ドルはあまりなかたから、金塊で支払ったと思われます・・・
というのは、沖縄返還後ぐらいから、金1グラムが当時で・・
3000円して、びっくりしたからです・・・米粒の大きさの・・
金が3000円です!
(京都地科学社)京大名誉教授 益富さん 代表
かぴぱらの記憶が怪しい?
現在は名前が変わっているでしょうが・・・
かぴぱらの月給5万円也・・・公営住宅の家賃が1000円・・・
Posted by カピパラ at
15:20
│Comments(2)
2010年03月10日
☆リターン・ウィンター ☆ユーロ圏にアンテナショップ

お花が咲き・・・昨日は香川県に降雪があり・・・
寒気に震えた・・・
庭にはわずかに降雪の名残~
午後3時ごろの写真~
☆少子化と経済・・・
テレビ・新聞に見る限り・・・経済は先が見えない・・・
国債の信用度が がた落ち中??
昨年、やっと東京に四国4県のアンテナショップが・・・
出店したそうです~
かぴぱらがある政党さんに~
しばしば、レポートしてできましたが~
これで満足しては困る~
少子化ですから・・・国内だけでは・・・
心もとない・・・ユーロ圏にもご出店して欲しい・・・
ロンドン~パリー~ミュンヘン~観光地にどうですか?
先進国には出店して採算があるはず・・・
ただ、商品やウドン店・すし屋を出店するだけではなく・・・
現地の勉強をして・・特許をとる・・これを忘れんように・・・
特に、商標・・意匠・・だから、県庁に特許課が欲しい・・・
小企業・零細家内工業・ウドン屋・すし屋ぐらいでは・・・
特許の(と)の字も分からんでしょうから??
中小企業同友会さんがパソコンの使い方の指導をし・・
やっと、パソコンで会計が出来るようになったところでしょう・・
このつぎはパソコンで特許を獲るにはどうするか?
特許の話は日本婦人発明者協会・・
発明学会さんに講師を依頼したらいい・・
文部省の外郭団体です。
香川県人の豊沢豊雄さんが初代 創設者です。
2010年03月08日
☆白山(シラヤマ)写歩クラブ~ ☆サンサン館みき~

その①月例写真・・当番 三人三点は年中出展~かぴぱらは今月が当番です。
メジロ&ひかん桜の写真・・・
予定は4/12~23日朝9時~午後4:30
三木~国分寺線 三木〒局・・・・
作品は20点ぐらい・・・会員は20人・・・
男女同数・・・
☆ サンサン館みき の春の発表会があります・・・
3/21~22
21日は午後から~かぴぱらは午後2時ごろ~
22日は12時から~ かぴぱらのは聞きに来て~!
詳しくは、サンサン館みきにお問い合わせくださいませ・・・
2010年03月08日
2010年03月06日
2010年03月05日
☆雑貨・・アンデルセン

雑貨・・かぴぱらとしては はじめて・・・
超広角レンズをGETする・・・
コンパクトデジカメ専用・・・
使いこなせてはないが・・
超広角は180°です・・・
コンパクトデジカメ用のほかに~
携帯電話カメラ用が開発できている~
販売先?・・・価格?
知人がプレゼントすると言うてきただけで・・
その後 連絡が取れていない・・・