2014年09月30日
2014年09月30日
朝食 一日の始まり 乳酸菌などの発酵食品
一日の始まりは 乳酸菌などの
発酵食品から始まる 納豆は納豆菌
写真の中の 緑色の ものは ゴーヤです
ゴーヤ リンゴ ヨーグルト ミキサーで粉砕
そのまま 冷蔵庫で ・・
ヨーグルトでなくて 牛乳を使っていましたが
日持ちがしないから ヨーグルトに替えてみました
1回に500mLぐらい作っています
1日に100mLぐらい食べています
2014年09月29日
火星&三日月 19:23 10月8日夜は皆既月食
紅い星と言われている 火星です
月は 日ごとに 膨らんで 三日月になってきて
一枚目の写真は ぶれています ぶれているから
火星が大きめに見えています・・
カピパラの撮影 技術と機材では 仕方がない・・
二枚目の写真は 昨日と同じものです
三日月が 今日は高い位置にきています
その分 土星から離れて 火星の近くに・・
お月様は毎日高くなってきます
10月8日はお天気ならば 夜は 東の空に満月が出ます
月面に 地球の影が映ります 皆既月食です
地域によって 時間に差があります 18:20ごろ~21:20ごろ
2014年09月29日
2014年09月29日
災害救助の人 機器材をたくさん
NHKTVさんを 拝聴しています
広島 の被災地 では救援隊が 1000人近く出動
しましたが 万人単位で救助してほしかったです
巨大な岩石は 石材切り出しには 薬品を使って
砕くそうですから 石切り場のあるところへ救援隊をお願いしたらいい
今度の 御嶽山 には ヘリコプター 一ダース
救助隊員 は数千人単位 防毒面をつけて 空気ボンベを使って
救急車 も 大型バス ストレチャー 数台搭載できる
病院バスにして・・大がかりに 係かわれるように
2014年09月29日
日の出 雲がなかった 自宅
いつもの 自宅のテラスから
当分晴れが続くのでしょうか
雲がない朝日・・お日様です
雲ができると 模様がいいですが
天然の画家が 絵筆をふるって きれいな空を見せてくれる
感動の瞬間です
いつものように( +ー)のところを(ー1)にして
デジカメの フィルター効果です
2014年09月28日
2014年09月28日
2014年09月28日
パンパスグラス
パンパスグラスという
原産地は 南米 ニュ―ジーランド
学名 Cortaderia selloana.Cortaderia
和名が いろいろ書いているから どれが使われているか
分かりません・・
パンパス グラス というのが正しいように思います・・??
赤ちゃんの おしめの パンパースは 別のものです・・
パンパス グラス には 20種類ぐらいあるそうで??
2014年09月27日
2014年09月27日
モーモー牛舎
モーモーというのは 幼児っぽいけど
ブログ受け 言葉??
単なる 牛舎です・・
牛は大きい 目がすごく でっかい
すべてが大きい 四本の足で 良く支えられるものです
6本の 脚を付けたら どうなるか??
トラックなら 車のタイヤを 増やすと
重い荷物が運べる
2014年09月27日
日の出前 6:30ごろ 羊の群れの雲に囲まれた空 自宅
こま切れの雲 でも 数えられそうな 雲
ひつじが空に浮かんだら こんな感じ??
というような雲です
朝の日の出が待てずに 撮影してしまった
写真は 東の空 西の空 南の空
北の空も同じです
2014年09月26日
高速 稲刈りコンバイン・・
見慣れた コンバインでは ない
速い刈り取りコンバインです
それにしても 採算が取れているのかなー
ここのところが ポイントです
今の農業は 採算が取れているかを 心配する
のです。今日の 四国新聞の一面に出ている
TPPが物別れと・・いう・・いくら考えても TPPは出来ません
したがって ここから 農業協同組合を止めて
特殊法人 日本農業株式会社 に組織を変更することです
大胆な 農業改革です 加工して輸出する ・・
また 農業株式会社で 日本食 の店を 海外につくる
国内でだけの 消費を考えては いけません・・
デメリットは必ずある・・恐れては何もできません
乗り越えて乗り切ることです・・
2014年09月26日
2014年09月26日
美味しいコーヒー (インスタントコーヒー)NHKさんに感謝!
おいしい インスタントコーヒーの淹れ方を
NHK ためしてがってんで 教えてくれました
NHKTVさんありがとうございます・・市販のビン入りの
インスタントコーヒーで十分においしいコーヒーが楽しめます
安くてもおいしいコーヒーは これに限ります
コーヒー は 小さじに1杯 小さじ1杯の水
良くかき混ぜて・・1分ぐらいおいて (だまができないように・・)
80度ぐらいの お湯を注いで 完成です
2014年09月26日
美味しいコーヒー (インスタントコーヒー)NHKさんに感謝!
おいしい インスタントコーヒーの淹れ方を
NHK ためしてがってんで 教えてくれました
NHKTVさんありがとうございます・・市販のビン入りの
インスタントコーヒーで十分においしいコーヒーが楽しめます
安くてもおいしいコーヒーは これに限ります
コーヒー は 小さじに1杯 小さじ1杯の水
良くかき混ぜて・・1分ぐらいおいて (だまができないように・・)
80度ぐらいの お湯を注いで 完成です
2014年09月26日
日の出 お日様が少し東から 南 方向へ
お彼岸には (秋分の日)から 次第に 少し
南方向に 日の出の位置がずれてきて
日の出の写真は 6:30頃です
推定で 4:00頃には 南の方向に
オリオン座が見えていたでしょう
お天気ならば 10月8日 夜 18:00~21:30
まで 皆既月食があります
地域によっては 時間差があるから
10月8日は満月です
東の方向が開けた場所を選んでください
広い時間を書いています
北海道 早くて 沖縄ほど遅い