アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年04月27日

登校中にはねられる・・

小学生が 登校中にはねられる ・・




そこで提案がある ・・なにか ・・☆金属の光るものを ・・






SDカードのような物をたくさん 洋服に 貼り付ける・・





ピカピカ光るものを ・・




☆自転車のバックミラーのようなもので・・





誰かが 後ろを見ながら・・




☆ちんどん屋みたいに 歩きながら・・





楽器を演奏しながら・・



☆☆かぴぱらのアイディアを 採用して~~~☆☆




♪♪お花が 咲き乱れて・・取り立てて珍しくもないが・・カピパラの庭・・





♪♪何処にでも咲いている♪♪ お花たち・・♪♪・・

 
















ひときわ 小さいお花が 忘れな草・・大きい花が2輪ーサクラソウーメラコイデス・・

 















 
















 
















  


Posted by カピパラ at 22:28Comments(0)提 案

2011年04月26日

仮設住宅ー香川県が引き受けたら~

仮設住宅が 用地難で 建設が遅れている・・




香川県で 用地を提供すると??どうなるか??




福島県 ならば 福島県と決めて 香川県が・・





支援する・・




好季節が到来して 花 花 花 が咲きそろい・・
 

















花の皇女さま・・
 















咲き乱れて・・

 
















散歩中の道際の お家に咲いている・・

 
















咲いた♪♪ 咲いた♪♪♪
















  
タグ :ボタン 


Posted by カピパラ at 18:50Comments(0)

2011年04月15日

またまた 80km圏外避難・・

きょうの TVでは 50km圏外に避難のように・・




たびたび こきざみに 避難の件を 伸ばしているが・・





福島県のかたがたは 2重苦です・・





ご不満が 噴出するでしょう・・





放射線は どうしても 止められない から・・





政府としても 対応に 困却しているでしょう・・




民主党方式か? オバマ大統領方式か?






どちらを 取ってみても 苦難の選択です・・




2重苦に苦しむのは福島県民ですから・・




原発の 建て屋を囲んでしまう時が いつか??




東京電力も苦しんでいるが??





何としてでも 経済を活性化して・・





それには 増税は困る・・





東京電力の電力の回復です・・





これを 全国の電力会社が協力して・・





50ヘルツの発電に切り替えて・・





株主さんに 協力を呼びかけて・・




50ヘルツの発電に企業さんに了解を得る・・





色々と 難題がある・・




日本中が大変です・・




これをやり遂げなければ・・??


 
















さくらが散り始めて・・よけいに 綺麗です・・





どこの 風景というわけではないが・・






大阪では 桜の通り抜けが見られる・・?
 
















 





















アチコチの さくらが 綺麗です・・






  


Posted by カピパラ at 22:52Comments(2)被災地

2011年04月11日

避難指示が遅いです・・民主党さん!

カピパラは言いたくないけど・・また言う・・




病院と 介護施設の活力ができてない・・





ライフラインの復旧が遅い・・





被災 自治体が疲弊したままです・・政府は動きが悪いから・・





東京都が 臨時に 全国の県に呼びかけて・・






何処の地域は 00県が支援する・・という風に・・





割り振って 東京都は 香川県の15倍以上の力があるから・・




大組織を生かして・・小分けした被災地の15区画を 支援してください・・





自衛隊は 古い戦車60台の 兵器を取って ブルドーザにチェンジ・・





最終は 200台を ブルドーザにする・・





仮設住宅は高台に 建設する・・





小高いところの 森や 森林は取ってしまって・・





漁業者 はバスで 漁港に出かけることにします・・





海に近いところには 8階建て以上の 建物を建築する・・





そこには 人はすまない ・・被災地域の 村や町は 市に・・





移行する・・小さい組織では 被災したら 混乱に陥る・・




学校は 必ず 高台に建設してほしい・・





農業は 高台で再開を考える・・海岸近くではやらない・・





今の場所では 100年したら 必ず 再び災害になる・・

 






























今年の 干支?






国分寺の 珈琲 アロバーさんです・・





美味しいコーヒーです・・






五つ☆さんの 評判の良いお店です・・





珈琲 豆をゲットして・・アロバーさんを後にする・・


 





















  


Posted by カピパラ at 20:53Comments(0)被災地

2011年04月07日

被災地へ スコップで応援を・・

選挙戦 真最中・・敗者・・・当選者 ・・




通常の 選挙ではない 被災地は困っている・・





スコップを持って 被災地へ 応援してください・・




被災現地へ出かけていって 欲しい・・





手弁当 寝袋 を持参して・・





行政の刷新を訴えた その口で・・




どのように 具体的にするのか・・





たとえば 香川県の場合いは・・





議会の召集はお預けにして・・






10日間は 現地で滞在 往復時間は・・




2日ですから・・12日+休養日=議会は延期とする・・





市町議会議員選挙も同じく スコップで応援する・・





各応援隊は 最低12人として 10日間 滞在に要する・・





自分たちの 食糧は持参する・・




その後 各地域の 高校生を派遣して・・




1週間のスコップ応援をする 下地も作る・・




高校生は希望者のみとして 参加したことは




就職 進学に 内申に 記載すること・・



(被災地の人との写真入で)
 





















公渕公園 子供広場にて・・たんぽぽ 見っけ!と 園内を走り抜けて・・





活発だ!お天気は上々・・じじ ばば は子守が大変・・

 




















さくらは 満開・・飛行機の 航路の下です・・

 




















  


Posted by カピパラ at 18:16Comments(0)被災地

2011年04月06日

被災地で海水~淡水が・・

ニコニコアイディアマンの香川県人(斉藤氏)が・・




被災地へ 浴槽 を持って行きました・・





廃材燃料 です・・協賛は 丸亀市の建設業





☆海水から淡水をつくる・・





戸倉工業(東京都)日本財団と協力して






石巻で 1日 100t 製造します・・





車載タイプ・・





☆ 太陽光発電 移動式・・





相光技研 (相模原市)





☆ それぞれ 被災地では 大変に 




感謝されているが  





☆ 現地の人に 使ってもらって・・





急ぎ 帰って つぎつぎと 製作して・・





つぎの被災地へ 発送して欲しい・・





☆ こんな 物を政府は取り上げて・・





応援の資金を どんどんと 注ぎ込んで・・





製作に没頭出来ますように・・





あとで 元の仕事に 帰れるように・・





☆海水の淡水化 マシーンは浜田県知事さんに・・






どんなに無理でも 無心して 香川県に移動して欲しい・・






複数のマシーンが欲しいです・・

 





















公渕公園 東側  桜と池 の風景・・
 




























 





















公園の東側には 石楠花が 開花しかけていました 引き込まれるような・・





ボタン ほどではないけども この時期の 石楠花 には 美しいだけ ではない・・






妖精が 宿っているようだ・・     


Posted by カピパラ at 22:22Comments(0)被災地

2011年04月05日

教材を作って被災地へ・・・

香川県の工業高校 高専 香川大学 (県立 国立)




協力して 製作して どんなものが必要か??





その前に 現地の学校が何が欲しいかです・・






それを メーカーさんが製作協力して欲しいか?





被災地の願望と メーカーの製作依頼 





学校側としては 授業の一貫として 






資金は 一般企業に寄付金を募ってください・・





駅前に 募金に行く・・






顕微鏡などは 部品を購入して





組み立てる・・反射式天体望遠鏡は





部品を組み立てる・・




大きい教材ほど時間が掛るでしょう・・




香川大学と県教育委員会が中心となって リードしてください・・




今後は香川県でも 教材の部品を作れるように




香川大学から 学内企業がつぎつぎ誕生するように・・




将来に期待しています・・





教材だけでなくて 教材を収納する






入れ物 が欲しい・・






これを 一緒に運んで 保管場所に




設置する 授業にどう取り組めるか?





使い勝手はいいものなのか・・




最後の最後まで 見届けて・・




はじめて 完成と完結です・・




だだで プレゼントするけど 壊れたら





どうするのか??本物の物つくりを




期待しています・・

 





















またまた 松縄町の 珈 木  さんに お邪魔しました・・






hot こーひーと チーズケーキ おいしい 素敵な味です・・






爽やかな 感じがいい 外観と共に・・東京・銀座で 食しているような・・





場所は サンフラワー通り と レインボーロードの間の 野田池 の





北側の おむすびのさきのところ の 信号を


(川地 内科 クリニック)



北へ 150m 行くと  和風の珈 木 の喫茶店が・・

 






























 





















おいしい ランチもしています・・  


Posted by カピパラ at 21:05Comments(4)

2011年04月04日

大電力発電のときだ!!!

ニコニコニコニコ政府は反対をしている・・




東北日本を元気ずけるために経済を活性化・・




全国の 電力会社 に 号令して・・





東京電力 と中部電力 管内で 50サイクル 1000万kw 





発電 共同で 成し遂げて欲しい・・




主発電には かぴぱらは素人ですから・・





エコ ガス発電 と ジーゼルです・・複数を共同で作って・・




ほかに東京電力管内 や 中部電力で 500万kw発電を・・





企業の保養地や大地主 さんに政府は減税して 太陽光発電・・





風力 波動 三菱化学の新しい太陽光発電で東京都のような





巨大都市にて ビルのガラス壁面発電・・いろいろな発電をして




カバーする・・電車は5年ぐらい 機関車で牽引する・・




☆☆電車の部品が不足しているならば・・





香川県に来てください・・電力と用地は充分にアル・・




水も部品屋さんが使うぐらいは・・





井戸を複数 掘れば充分にあります・・





ビニールハウスでは 3ヶの井戸があって 2時間交代で・・





使っているそうです・・





自動車の組み立て工場さん・・





スズキ 自動車さん が来てくださって・・






充分に対応が出来ます・・




☆☆被災の町さんが 来てくださってもいい・・





高松市をはじめ 校舎は充分に用意できます・・




香川県は パソコンで 携帯で 被災地に呼びかけてください・・




国からも 資金を引き出す チャアンです・・

 





















高松市 檀紙町の てらや うどん店・・釜揚げ うどん・・サイズは 小 中 大

 





















 





















大釜の由来は聞いていない・・どんな? つねに 忙しそうなので切りだせない・・






まさか 石川000というのではない??





場所は 写真の看板の上が 南北に走る 






高速道路の下
  


Posted by カピパラ at 21:19Comments(2)災 害

2011年04月04日

ご遺体を 丁寧に葬って 欲しい・・ 

被災地では ご遺体を 葬ってください・・




全国の火葬場を可能な限り 被災地に協力して欲しい




自衛隊にも 最大の協力をして いただいて・・




ドライアイスを使えば 何処までも輸送が出来る?




四国では 各地の火葬場を 被災地に協力をしてください・・





経費はすべて国費 にて・・





丁寧に葬儀をして欲しい・・




 





















写真は 大窪寺 門前 やそば さん の 打ち込みうどん・・・






かぴぱらのテリトリーないです・・ やそば さん で うどんは今までも







なんども 食べましたが 打ち込みうどんは はじめてでした・・







暖かい一日でしたが 大窪寺 は風が冷たかった・・







アツアツの打ち込みうどんは とても美味しかった・・






写真は 2人前 大きい鍋でした・・






かぴぱらの女房と二人で・・





打ち込みうどん だし の 素 のビン入りを400円で買った・・
 





















秋 紅葉で賑わった 門前は人がまばらでした・・


 




























かぴぱらが去る頃に 大型バスが 到着す・・

 




























いまは 紅葉も 黄葉も ない・・結願を終えた 歩き遍路さん・・





満願を果たして 帰路に 就くようです・・  


Posted by カピパラ at 08:56Comments(2)被災地

2011年04月02日

IAEA~指導を受ける??飯館村福島県

飯館村 村長が 大いに悩んでいる・・




政府と IAEAの指導が 正反対です・・





こんなときには 安全を取った方がいい・・






牛肉が汚染されている 水道水が飲めない・・





これでは 生きてゆけない・・






原発から 40km地点では 飛び地です・・






双葉町を真似ていいでしょう・・






ついに IAEAが出てきました・・






ということは 政府は なーんとなくー





放射線の人体実験をしているンカナー






そんなことはないねーー??






原発の作業員の装備でも そんな気がしてきた・・??




作業員が脚に焼けどーー?? 線量計を使っていない



被爆しているということですーーネ??




かるーい火傷ですーーという・・




かぴぱらの勘繰り過ぎならいいですが??





☆それにしても 原子炉が ぶっ飛んだときは






びっくりでス・・おどろきもものき でした・・






なぜって 原発の設備が 二重なっていないのです・・





日本の原発は安全です・・というて 信じ込まされていました・・






全国の 電力さんが言うから・・安心なんだ!・・






と思っていたが・・ミニミニ原子爆発が起こって・・






建て屋がシングル・・回転させるモーターに予備がついてない・・





まさかのときの 電源が 一ルート・・






老人ホームの 電源でも 予備電源が付いている・・




まさかのときの 予備の装置がしてないのに・・






口だけの安全宣言でした??ころっと騙されてしまった??





☆食糧  安全でしょうか??信じられません??






JAさんは先頭に立って このようですと 胸を張って・・






いうべしです・・線量計を持ってきて 消費者に・・






安全ですと言う・・お料理をして 食べて見せてください・・





口だけで安全と言うのでは 説得力に欠ける・・






科学的に 3段論法で ・・・


 




















 





















 





















本日休業でした・・・





伏石町には なかなか 道になれることがない・・






3年ぐらい前から ズートです・・





何時行っても どこかで 工事をしている・・






迷って迷って・・・到達したところ??






珈琲のお店でした?? 珈 木 さん お留守です・・




松縄町です・・お店は初めて・・都会なのに 超和風をマッチさせて・・




素敵ないいお店でした・・いい雰囲気のいいお店です・・




親戚には そこから また 迷って終に発見するも・・






ここも お留守です・・今日はどこでも 留守日なの??












  


Posted by カピパラ at 01:20Comments(2)被災地