アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年12月24日

さいれんと・・ ないと・・Ⅹマスイブ です

Ⅹマスイブ・・・です

 きよしこの夜 を送ります


カタカナ英語です・・


サイ-レントナイト ・・ ホウ・・リーナイト・・


オールイズ  カーム オールイズ  ブライト!

ラウンド・・ヨン ヴァージン 

マ ザー アンド  チャイルド


ホウ ・・リー イン・・ファント ソウ 


テンダー アンド マイルド  


スリープイン  ヘブンリー ピース


スリープ イン  ヘ-ヴン リー  ピース.


Ⅹマス イブ を  お祝いします・・・・




  


Posted by カピパラ at 19:22Comments(0)星空音 楽生 活

2022年11月19日

今日は髙松大学へ・・文化祭に・・

音楽ばかり聴きました・・

初めが自衛隊のアンサンブル・・

ジャズ演奏です・・

次が バイオリン ビオラ  コントラバス

ピアノ・・先生はクラッシック音楽では超有名な

バイオリンの 福崎至佐子 先生   18人


大人の 音楽教室・・

お琴 ノグループ             7人

土 笛  ノグループ          36人  
 
ピアノ  ノグループ          12人

員数は講師先生も入れて・・・・


明日は・・また音楽です・・

レグザムホール  にて・・

髙松交響楽団です・・今日のメンバーの


18人中 福崎至佐子 氏  他 数名が参加します



このごろは 音楽は

ピアノ と  うた・合唱です

ピアノを 置いてある・・キッサ店で 演奏したり・・


歌ったり・・一人で・・する

東かがわ市の きっさ 第2楽章さん・・


3年前に 止めたのは 写真クラブ・・

撮影旅行  クラブの展会会  ・・

ひょこっ と 想い出して・・


写真コンテスト  等 個展 無料でする には 

出してもいいかな・・

来年あたりから再開を考えています・・








 



 












  


Posted by カピパラ at 21:30Comments(0)音 楽生 活社会

2022年07月28日

ストリートピアノでは ないけれども・・

時折ピアノを 弾かせてくれるところはあります・・

東かがわ市内 ・・ 第Ⅱ楽章 喫茶店

有料では・・源内音楽ホール 

有料では他にもあるでしょう・・

他にも 公民館では・・無料の処はあります・・

県内だけでなくて 徳島県でも無料の 処はあります・・




  


Posted by カピパラ at 13:36Comments(0)音 楽

2022年07月28日

髙松市にストリートピアノ 琴電瓦駅駅2階に・・

表記のように・・

髙松市に 自由に誰でも演奏できるピアノが寄贈された

5月13日にオープニングセレモニーがあって・・

寄贈は みどり・合同税理士法人グループさんです

演奏可能時間は 10:30~19:30

小生も駅に行き 演奏してみたいものです・・




  


Posted by カピパラ at 12:12Comments(0)音 楽

2021年12月15日

盲目のピアニストが来る

2022年4月2日 土  18:00開演

レグザムホール 〔香川県県民ホール)

大期待しています ・・拝聴 拝見したいと思っています


辻井 伸行 ピアニスト 


ユーチューブでは いつでも拝見できます




コロナ ワクチン接種率・・


12月13日 現在 日本経済新聞社から・・


県別では 9県が 80% を越えて・・


大阪 沖縄は低いけれども

ほとんどの県は 75%を越えて 大いに

歓迎できる状況です


12月に入ってからは 3回目が始まっています



 

  


Posted by カピパラ at 15:02Comments(0)音 楽

2021年12月05日

ヴァイオリンの演奏会に・・

なぜか?今日はヴァイオリンの演奏会に・・


旧髙松テルサにて・・


聞きに行きました・・





  


Posted by カピパラ at 20:02Comments(0)音 楽

2021年11月03日

コロナで・・久しぶりに 楽しい・・歌のコンサート・・  

コロナで 久しぶりに 楽しい

コンサートに参加できて・・

耳の洗濯ができた・・

TVでなくて 生の演奏会で なければ 得られない


とっこ姉さんが時々行く温泉とお芝居ですヨ・・


場所は 志度音楽ホールです


佐藤 丈史さんの ハッピイーオレンジ コンサート

            テノール             

山地 朝子さん   ソプラノ


お二人は声楽で 国立音楽大学 卒業生  


他には ピアノは 中川 愛梨 さん

     フルートは 松浦 萌 さん

     司会は    大津 奈美子 

     子供 合唱団 今回は 3名 



 
  


Posted by カピパラ at 20:24Comments(0)音 楽音楽会

2019年10月10日

いい歌を!きいて良かったです

素晴しい演奏会で とても良かったです



さぬき市志度音楽ホールです


三木ご夫妻による コンサートでした


三木 伸哉氏   三木 ユリ氏


掛け合いがすばらしい・・


サンポートホール で は 別々ですが


毎年 コンサートを聴いています


お二人ご一緒のは今回が初めてです


実は 伸哉氏の 歌が聴きたかったわけです


一番前の席で 聞いていました 


私もホールで唄うチャンスがあって マイク無しで


どうやって歌を後ろの席まで届けるか・・


伴奏の 宮脇 かおり氏の 手元ばかり気にしたり


童謡を 演奏するときの 手の指に注目して・・


今日は大いに勉強に成りました 参加して良かったです





   


Posted by カピパラ at 20:33Comments(0)音 楽

2019年09月02日

コンサートへは 毎月一回は参加予定です 

コンサートへは 毎月Ⅰ回は 参加する予定です


9月1日には レグザムホールへ・・


香川・ジュニア フィルハーモニック オーケストラ


指揮者は 知人のご子息です 遺伝子 でしょうか


指揮者の 祖父が 指揮者でしたから・・


さぬき市の松下京介氏 音楽一家です


毎年 出演する毎に巧くなる ちび子演奏家達が出演しています



  


Posted by カピパラ at 09:02Comments(0)音 楽

2018年10月03日

ああ ふ る さ と  という曲・・ 唄ってみますか?

最近 老人ホームの慰問にゆく


グループに誘われて コーラスや 独唱をしています


10/28に寒川祭りがあって ここで唄ってみたら・・


ということに なりました・・ 


ああ ふるさと の作詞 作曲者 が伴奏してくれる というので・・


人生の最終コースを 歩んでいる カピパラにとって ありがたいお誘いです


恥もかきすて・・しわがれ声を張り上げて 頑張ってみたいです


もしも 彼女が 当日体調が不調でも アカペラでも  いい・・


寒川祭は さぬき市市立病院の東100mぐらいのところ・・


農村環境改善センターの二階にて・・時間 など詳しいことは


未定です  


(ふるさと)という曲は たくさんの名曲があって この曲は


一番新しい曲です


次は 髙松・国分寺町 のホールの予定です


2019年2月10日 国分寺ホールを予定しています


カピパラのピアノグループも参加予定です


員数は 3名です


唄の他に ピアノは 花の歌 を演奏予定・・


3月19日は ピアノだけで 同じ 花の歌 を


志度音楽ホ-ル(大人のピアノ教室修了発表会)


(時間は 13:00スタートで カピパラは14:00頃か・・?)


ノクターンを練習中ですが遅れています 左手が難しくて


棒が折れそうです・・ 勧めて下さる アルプスの夕映えに


変えようかなー 


  


Posted by カピパラ at 17:49Comments(0)音 楽

2018年08月05日

ピアノリレーコンサートに参加してきました 愛媛・砥部町・文化会館

7/28にピアノリレーコンサートに参加しました


良い響きのホールです



  


Posted by カピパラ at 16:21Comments(2)音 楽

2018年06月25日

声楽家 素晴しいジョイントリサイタルでした 志度音楽ホール

声楽家 国方里佳&木村佳子 

ピアノ 綾野真由美


とても素晴しい 歌声で聞き飽きないジョイントリサイタルでした


一番後ろの席でも良く響いて感動です・・


年寄りが居て どこかで居眠りする のですが


だれも聞き惚れて飽きなかった 楽しげで


素晴しい 感動を伝えてくれた・・


ホールは満席でした・・


 

  


Posted by カピパラ at 21:56Comments(0)音 楽

2018年06月04日

土佐ダンス 花しょうぶ祭り 亀鶴公園 うどん県  

華やかに 賑やかに 亀鶴公園で 踊りなどを披露して


さぬき市長尾地区 で大賑わいです


地元の さぬき舞人  丸亀  岡山 駆けつけてくれた


ダンサー達です 元気一杯に 華麗に踊ってくれました


よさこい踊りです




  


Posted by カピパラ at 18:04Comments(0)音 楽観光&旅

2018年05月22日

歌と手遊びの会(高齢者グループ)  さぬき市辛立

歌を唄い 身体を動かす 高齢者グループ


さぬき市辛立文化センター


亀鶴公園 西方向1km


グループの名前はまだ無い・・


12人中 男性は3人 


女性の会長  ピアノ伴奏も女性


  


Posted by カピパラ at 08:55Comments(0)音 楽

2018年04月30日

コンサートcafeイン神明殿 

コンサートcafeイン神明殿


李賢娥&間嶋純子 ピアノジュオ


リラックスできて 演奏を聴きました



このピアノがいい音を出すピアノだとは知りませんでした


今までも時には 演奏させていただいたことがあったけども・・


夕食会をしながら 8人ぐらいで 演奏会を したことがありました


5月3日10:00 サンサン館みきの 音楽演奏会があります


場所は みき交流プラザ小ホールで ゲスト演奏をします


10:00~はピアノ教室の生徒さんが演奏します 


13:00~はギター ドラムなどです 


詳しくは 087-898-9222


  


Posted by カピパラ at 20:57Comments(0)食事音 楽音楽会

2018年04月29日

国際ピアノ演奏会 李賢娥&間嶋純子 4/29 14:00開演

イタリア在住中・・ローマの音楽学院に在学中


お二人は同級生で同じ先生に習っているそうです


間嶋純子さんは イタリアの男性と昨年結婚


従って今日の演奏会は国際です


昨日は 三木交流プラザで コンサートをしてます


5月3日は 10:00~サンサン館みきの大人のピアノ教室生徒の


ピアノ発表会をする交流プラザ小ホールで ゲスト出演の予定


ゲスト出演の時間は未定ですが すいていで 11:30頃ではないか・・


純子さんは 身長が175cmぐらいかな~大柄な人です


明るく良くしゃべる明るい人柄です

  


Posted by カピパラ at 12:09Comments(0)音 楽音楽会

2018年04月28日

李賢娥&間嶋純子ピアノデュオコンサート三木交流プラザ

2018年4月28日14:00から


開催しました


お若くて 元気の良い演奏ぶりは


人気が良かったです


昨日のNHKTVの 辻井伸行さんの


演奏を思い出しました


明日は 今日と同じ時刻に神明殿


で演奏会を開催します 14:00開演


神明殿のTEL 087-847-7715 




髙松市東山崎町1098  



入場料は1500円です


ドリンク付き 電話を入れて下さい



  


Posted by カピパラ at 20:05Comments(0)音 楽音楽会

2018年04月28日

李賢娥&間嶋純子 演奏会 神明殿にて4月29日(日)14:00開演

2018年4月29日(日)14:00開演(13:30開場)


神明殿にて開催します


ピアノ演奏会 



  


Posted by カピパラ at 17:41Comments(0)音 楽音楽会

2018年04月16日

素晴らしい米寿の宴 竹内 肇 さん レグザムホール

うどん県の高校音楽 指導に尽くした 大人気の先生です


かぴぱらは ご指導を受けたことはありません


ご退官後 は地域の 合唱集団の指導に明け暮れて


現在に至っています 


今宵の レグザムホールのステージの出演コーラスグループは


7グループです  最年少は4歳児~


よく洗練された 合唱団です 


写真はチラシから・・


レグザムホールで米寿を祝ってくれる人も少ないですね



  


Posted by カピパラ at 10:36Comments(3)音 楽

2018年04月13日

ピア発表会の様子 3月20日

ピアノは世界一流のピアノです


とても弾きやすい良い感じです






  


Posted by カピパラ at 07:30Comments(5)音 楽