アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年08月08日

部分月食 写真は一枚  自宅

昨夜はめちゃくちゃ眠たくて 22時過ぎに

寝てしまって 目覚めたら午前4時過ぎて

寝ぼけて写した写真が一枚だけ

撮影時刻は不明です・・


残っていた データー=

      1/125秒  f 5.8  150mm  ISO 200



来年の皆既月食2018年1月31日~2月1日には頑張って撮りたいモノです


細かいことか また ブログにUPします


台風5号はまだ 新潟沖にいて 山形方面にも被害を出しながら

北上中です  


北朝鮮を呼んで国際会議をしたそうですが ますます こじれたようです




国内では 小池知事さんの都民ファーストの会&日本ファーストの会を立ち上げます

そして 都議会議員さんのご出身の 東京都の区では 異変が起きてきています

国会議員 さんで 応援してくれる ご自身の都議会議員さんが少ない 国会議員さんは

立候補しても 今までの政党では当選しません 小池知事さんの傘下の政党に

衣替えするか 落選承知で立つか・・ 被害が多いのは自民党です 


  


部分月食 写真は一枚  自宅


タグ :部分月食

同じカテゴリー(天体観測)の記事画像
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食   
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景  from屋島
星空の街 ・青空の街 全国大会in髙松市  が開催します
同じカテゴリー(天体観測)の記事
 いろいろ 提案  意見 (2022-10-09 17:49)
 お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食    (2021-11-18 22:23)
 ダルマ朝日 庵治町 (2019-09-26 08:43)
 部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・ (2018-12-17 07:06)
 天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市 (2018-10-09 12:51)
 髙松市の夜景  from屋島 (2018-10-08 11:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
部分月食 写真は一枚  自宅
    コメント(0)