2009年08月20日
流れ☆情報☆

月明かりがなければ~~流れ星は見えます~~
今夜から、当分の間です~~場所は~東の空~
(数日前もみえたかも?)午後九時が最大??
みずがめ座のあたり~~木星が出ているかも??
写真は(星空ガイド2009)誠文堂新光社・藤井 旭さんの資料~
他には (いがぐり) 白山のてっ辺に夕日が??
87番長尾寺の北方100m~200mあたり??

今夜をピークに24・25日ごろまで~
条件がよければみえます~
NHKさんの夏休みの子供番組で~
流れ星のことが出ていました~
大きさはおコメの粒ぐらい~
高さは地上高100km~
若田さんの人工衛星が~
400km?
いろいろ 提案 意見
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
Posted by カピパラ at 18:03│Comments(0)
│天体観測