アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年10月17日

今日の夕日~と今夜の木星

ニコニコ星空を見て目のリハビリになっている??


かぴぱらは信じている??


ほんまに効き目がある??



糖尿病で眼底の細胞がやられているそうな??


小西家には来年から毎月参上して??


ブルーベルを食べましょう!!


今日の夕日~と今夜の木星






















今日の夕日~と今夜の木星






















長尾寺うらて~歩いて~鴨部川の堤防~移動しながら~


今日の夕日~と今夜の木星 























歩いて西の方に~~



今日の夕日~と今夜の木星






















木星はサンサン館みきの8F~


屈折天体望遠鏡にて~


今度はもっと大きく撮ってきたい??





今日の夕日~と今夜の木星

































写真では木星の衛星は見えませんが~


ガリレオの4衛星の3ケまで見えました~


近くから、エコロバ・・ガニメデ・・カリスト~


イオは21時30分頃にみえて~エコロバが隠れるそうです~


木星の左上の方に海王星がかすかに青く光っていました~


木星の真下が山羊座・・





同じカテゴリー(天体観測)の記事画像
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食   
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景  from屋島
星空の街 ・青空の街 全国大会in髙松市  が開催します
同じカテゴリー(天体観測)の記事
 いろいろ 提案  意見 (2022-10-09 17:49)
 お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食    (2021-11-18 22:23)
 ダルマ朝日 庵治町 (2019-09-26 08:43)
 部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・ (2018-12-17 07:06)
 天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市 (2018-10-09 12:51)
 髙松市の夜景  from屋島 (2018-10-08 11:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の夕日~と今夜の木星
    コメント(0)