2009年12月14日
☆流れ星~観測~

14日0:10過ぎには 東の空で見ました~
本格的に観ようと思ったときは1:50すぎ~
こんな風に流れて流れて~
ふたご座の中 回りに もっと天頂にも~天頂の西側~
時間は記録して~
1:54ごろから・・2:12・・2:24・・2:33・・2:43・・2:49・・2:59・・3:01・・
この間に11個観ました~一度に複数ながれることがあった~
さぬき市長尾西地区~田舎といえども町の中~
全ての流れ星を見たわけではありません~
雲が出ていたから~自由には見られません~
3:00頃には ふたご座は天頂近くに~
オリオン座は西方向~
3:30頃にはほとんど見えませんでしたから~
おわりにしました~
今回はまだまだ~今夜も流れるということですから~
国立天文台のホームページを見て~
頑張ってください~
12月10日の四国新聞 26ページによると~
http://www.nao.ac.jp
今夜も お天気ならば観測が出来ます~
12月31日~1月1日にかけて~ごくわずかに欠ける~
部分月食があります~
来年の1月15日は金環食の部分日食があります~
これは 大阪以西デ観測がかのうです~
西日本では夕日が欠けながら~日没になるそうです~
今回の次は12月22日 この日は嘘か誠か~
夜の10:00ごろから~流れるという予報があります~
こぐま座流星群~北の空~
今日のようだと北というから北ばかり~
見てないで~11月18日のように~
あっちこっちから~流れるかも?~
今夜も東~南~天頂~にも流れるかも??
JRの電車ではありません~流れる時刻~
場所はまことに勝手気まま~
タグ :ふたご座流星群
いろいろ 提案 意見
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
Posted by カピパラ at 14:02│Comments(0)
│天体観測