2010年10月21日
菊花展~玉藻公園~高松市
菊花展は 始まりましたが~
お花が充分に咲いていません・・
今日の雨で~咲くでしょうか?
写真は 10月18日の写真です・・
玉藻公園は 入場料金(65歳以上無料) 駐車場が(一般の人も)無料です・・
公園の池は海水です・・たこや鯛が泳いでいます・・
18日は 大きいもので こんな蕾です・・
暑くもなく寒くもない いい季節です・・
この人形を たくさん 作っていただくと 菊人形になります・・
菊人形用の菊は特別な花です・・
香川大学農学部の卒業生が・・
大阪の(株)枚方公園に就職している・・
ここは 京阪電鉄の 系列の会社です・・
枚方公園の菊人形は今年は竜馬が主役です・・
菊の栽培は 多くが委託生産になっています・・
奈良の橿原市の複数の花作り農家が生産していましたが・・
跡継ぎがサラリーマンだそうで・・どうなっているか~
かぴぱらは お花が好きで あちこちと ・・
訪ね歩きました・・
花屋さんにも ならず・・生け花も 習わず・・
後期高齢者になってしまいました・・
さて 菊のお花は 今日から 見事に咲くでしょう・・
お花が充分に咲いていません・・
今日の雨で~咲くでしょうか?
写真は 10月18日の写真です・・

玉藻公園は 入場料金(65歳以上無料) 駐車場が(一般の人も)無料です・・
公園の池は海水です・・たこや鯛が泳いでいます・・

18日は 大きいもので こんな蕾です・・
暑くもなく寒くもない いい季節です・・

この人形を たくさん 作っていただくと 菊人形になります・・
菊人形用の菊は特別な花です・・
香川大学農学部の卒業生が・・
大阪の(株)枚方公園に就職している・・
ここは 京阪電鉄の 系列の会社です・・
枚方公園の菊人形は今年は竜馬が主役です・・
菊の栽培は 多くが委託生産になっています・・
奈良の橿原市の複数の花作り農家が生産していましたが・・
跡継ぎがサラリーマンだそうで・・どうなっているか~
かぴぱらは お花が好きで あちこちと ・・
訪ね歩きました・・

花屋さんにも ならず・・生け花も 習わず・・
後期高齢者になってしまいました・・
さて 菊のお花は 今日から 見事に咲くでしょう・・
Posted by カピパラ at 12:03│Comments(0)
│花