2011年08月22日
月の地形 ウオッチング
小学生の月の地形図 作成・・
夏休みの宿題に 今からでもできる・・
たとえば 白尾元理 先生の 本を図書館でかりて・・
クレオンで 絵 を描いて 鉛筆で 山 海 の名前を入れてゆけば
出来上がりです・・
下の写真は 8月 6日の撮影・・
夏休みの宿題に 今からでもできる・・
たとえば 白尾元理 先生の 本を図書館でかりて・・
クレオンで 絵 を描いて 鉛筆で 山 海 の名前を入れてゆけば
出来上がりです・・


下の写真は 8月 6日の撮影・・
いろいろ 提案 意見
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
Posted by カピパラ at 12:02│Comments(0)
│天体観測