アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年10月17日

しおん(紫苑)が あちこちに咲いています

むらさき色した秋のお花です・・

草丈は高くて 2 m ぐらいにもなります

この花が咲く頃には 菊の花が咲いています

ご近所のお庭には 宿根草ですから 季節が来ると

咲いてくれます・・
しおん(紫苑)が あちこちに咲いています 





















東アジア原産 

花言葉は 君を忘れない という 

優しい花ですね

学名は Aster tataricus


金子みすずさんの詩

祇園社(ぎおんしゃ)


はらはら 松の葉が落ちる お宮の秋は さみしいな

のぞきの唄よ 瓦斯の灯よ 赤い帯した 肉桂よ

いまは こわれた氷屋に さらさら 秋風ふくばかり



同じカテゴリー()の記事画像
お花をデザイン?写真でデザイン
頑張って!咲いている  庭の花たち 
お花遊び From photo
バラと アート 5/4
秋花咲く庭の写真・・ 
三色咲きそろって
同じカテゴリー()の記事
 自宅に庭の花たち・・ (2022-11-08 18:02)
 お花をデザイン?写真でデザイン (2021-11-30 15:05)
 頑張って!咲いている  庭の花たち  (2021-11-28 23:35)
 お花遊び From photo (2021-11-18 15:10)
 バラと アート 5/4 (2021-11-06 18:27)
 秋花咲く庭の写真・・  (2020-10-14 16:57)

Posted by カピパラ at 06:10│Comments(1)
この記事へのコメント
なぜかしら?うす紫色の花を見ていると
あきずに見とれている様子が・・・
Posted by ザ・カピパラザ・カピパラ at 2012年10月21日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しおん(紫苑)が あちこちに咲いています
    コメント(1)