アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年01月08日

今朝の月 (月齢25.8)

今朝の月は 月の出が午前3:04



写真の月は月齢が25.8 撮影時間は



1月 8日 5:30ごろです・・



寒いから 窓ガラス越に写して



フリーハンドですから 少しボケています



おまけに うす雲の中でした・・




その一  昨夜のNHKさんの番組のアーカイブスでは



エネルギーの問題を取り上げていました



アメリカの シェール石油の埋蔵量が多くって



輸出国になるだろう 日本は化学工業が




フィルムや樹脂をアメリカで製造して・・




ということでした 若い労働者は



アメリカ語を勉強して 日本企業に



アメリカで採用して貰ってください 



シェール石油を採掘に日本企業が




参入するそうです 若い労働者は



ここにもチャンスがあります・・



今朝の月 (月齢25.8) 



















その二  また 行政は この冬に 節電というが




誤った方針です 節電でなくて発電というて欲しいものです



そして 国と県と 市町村が それぞれ 負担して



個人は 1/4を 負担して 自家発電をする・・




なぜかというと オール電化にするために



00万円もの資金を投入して いるからです・・



いまさら ガスを使って 変換は出来ません・・



行政は分かっているんでしょうか?




節電せよなどとは言う無かれ!!



エアコンの温度を下げて老人は風を引いてしまう



肺炎になってくたばれというのでしょうか?



いまさら 石油ストーブを買って 暖房に投資したくはありません・・



国の方針には一慣性性がない・・



場当たり行政に振り回されたくない・・




一般住宅でも 発電という方針を出せば



それでいいのです・・節電 節水などということは



聞きたくない・・




その三 毎日 交通事故死者が




でるが これも 役所の方針が




ぐらぐらだからです うどん県の



しっかりした 方針がないからです



全ての自動車にはレーダーをつけるという



確固たる方針を持ってください・・



行政の府が毎月ただ働きで 補助金を出すという



覚悟をして欲しい・・予算をウンヌンしなくていいのです・・









タグ :今朝の月

同じカテゴリー(星空)の記事画像
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食   
松本明子さんと食事・今宵の満月・大窪寺の大銀杏
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景  from屋島
星空の街 ・青空の街 全国大会in髙松市  が開催します
同じカテゴリー(星空)の記事
 さいれんと・・ ないと・・Ⅹマスイブ です (2022-12-24 19:22)
 お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食    (2021-11-18 22:23)
 松本明子さんと食事・今宵の満月・大窪寺の大銀杏 (2020-10-30 22:01)
 部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・ (2018-12-17 07:06)
 天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市 (2018-10-09 12:51)
 髙松市の夜景  from屋島 (2018-10-08 11:47)

Posted by カピパラ at 14:04│Comments(0)星空
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝の月 (月齢25.8)
    コメント(0)