2013年10月11日
上弦の月 前日の月 17:47 うどん県さぬき市
20:10の現在も雲の中にいる月・・
17:47には南の空に見えていたのです・・
一般の関心が薄い この月です・・
博多区の病院が 火災で 10人が亡くなる・・
人が亡くなると 法律で 厳しく スプリンクラーを
設置する。 人柱の犠牲がなければ 法律は出来ない
法律は国会議員が作るもの・・
建物は建築基準・・防火は消防法 ちぐはぐしている・・
防火扉があれば 消防は実際に動かさない。
点検法には 実際に動かす必要がある・・
目視では役目は果たしていない・・でしょう。
ブロガーの皆様の お考えはいかがです・・
査察法を 作り変える必要がある・・
古い建物にも 新しい スプリンクラーを
取り付ける 技術が必要です。

17:47には南の空に見えていたのです・・
一般の関心が薄い この月です・・

人が亡くなると 法律で 厳しく スプリンクラーを
設置する。 人柱の犠牲がなければ 法律は出来ない
法律は国会議員が作るもの・・
建物は建築基準・・防火は消防法 ちぐはぐしている・・
防火扉があれば 消防は実際に動かさない。
点検法には 実際に動かす必要がある・・
目視では役目は果たしていない・・でしょう。
ブロガーの皆様の お考えはいかがです・・
査察法を 作り変える必要がある・・
古い建物にも 新しい スプリンクラーを
取り付ける 技術が必要です。
タグ :月
いろいろ 提案 意見
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
Posted by カピパラ at 20:34│Comments(0)
│天体観測