2014年03月02日
梅の花 京都北野天満宮 牛は境内なら普通に見られる
牛が普通に見られることが不思議
普通の神社ではない 牛です 梅林です
勉強の神様が愛でたものを
奉納して 故人の素晴らしさを表現して
空海が活躍した100年後に偉大な人が
活動して いたことを 表現している
京都の人々は この偉大な功績を丁寧に
後世に残す 町家衆の強大な資金力に
感心しています
それにしても すごいです 1000年以上もの間
続けてきたということ
この記事へのコメント
手水洗い場に 牛さんですね・・
ひょっとしたら 牛乳が出るかも?
妄想でしょうか・・
ひょっとしたら 牛乳が出るかも?
妄想でしょうか・・
Posted by ザ・カピパラ
at 2014年03月04日 10:03
