2014年10月07日
夕焼け & 月 明日の皆既月食に向けて
明日も 夕焼けと 月が 見えて
皆既月食につながるといいです
四国新聞によると
8日の日没は17:39
月の出は 17:32
皆既月食は18:20(ただし 東京にて)
ですから 数分後に 高松でも 月食が始まるものでしょう
その前に どうしても 夕日と夕焼けの撮影をしてほしい
その後に 丁度 皆既月食が始まる時間です
10分間 間隔で 撮影して オートで 写してみて
露光の様子が 時々刻々変化します オートで撮影
しては M を使うということになります 面倒でも仕方がない
それをもとに M にて 合わせながらということになる
19:20頃から 20:40分までは どっぷりと 地球の影の中に
入っているから 同じ 露出時間です
この間は 20分間 おきでもいい・・
カピパラは時間を細かく書きましたが・・
私自身は おおちゃくものですから・・
きっと ええ加減に写していることでしょう
下の 写真は さぬき市民病院から・・
いろいろ 提案 意見
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
Posted by カピパラ at 20:24│Comments(0)
│天体観測