2015年02月02日
2月3日節分 恵方巻き 西南西
2月3日の節分に 恵方巻きを 西南西に向いて
丸かじりをする・・災難をよけるという・・言い伝えです・・
豆を撒いて鬼を払って 福の神を招き入れる・・
風習です・・節分は 立春の前日です したがって節分は
年に4回あるんです 季節を分ける前の日が節分ですから・・
でもなぜか・・普通には節分は春だけを言うようになってきています
ところで 昨年は中国の漁船という船の集団が200隻もやってきました
その中に隠れて 海洋調査船が 混じっていたことと思います・・
これはカピパラの推測ですが きっと混ざっていて 存分に
調査して帰ったでしょう・・
というのは 200隻もの船がサンゴが高価だといいっても・・
200隻×10人乗船していて 一人当たり 1万円の手当を支払って
採算が取れたのだろうか・・
翻って 日本としては 200隻に対応ができていないのです
これではどうしようもない・・海保の員数を 増やしても限度がある
思い切って 海保のほかに 特別に 海上特別突撃隊を結成して
日ごろは 漁業に携わっていて いざというときには 大砲の付いた
ミサイル攻撃隊の船に乗船する・・国家公務員です・・
写真は 恵方巻きです
香川の2区に与党の国会議員が欲しい
吉野 彰 さん!ノーベル賞を受賞!
久しぶりの花火・・
おはぎのお接待・・ ありがとうございました87番長尾寺 長尾ライオンズ・婦人会・交通安全・参加
ブログがadminへ経由でなければ・・
自宅 おひな様飾り
吉野 彰 さん!ノーベル賞を受賞!
久しぶりの花火・・
おはぎのお接待・・ ありがとうございました87番長尾寺 長尾ライオンズ・婦人会・交通安全・参加
ブログがadminへ経由でなければ・・
自宅 おひな様飾り
Posted by カピパラ at 22:20│Comments(0)
│イベント