アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年05月30日

化石のアンモナイトがやってきた  さぬき市大川町

四国新聞5月29日21ページから


北海道 化石愛好家グループ (千歳化石会)さんが収集した

約40点あまりが さぬき市大川町の雨滝自然科学館に

寄贈されました 

森 繁 館長さんは 夏休みに展示スペースを拡張して

というています・・

詳しいことは 0879-43-0155 


場所は 雨滝山城址の中腹ですが讃岐山脈方向に向いています(南向き)

国道11号線からは 津田小学校の前から 踏切を渡って トンネルを

抜けてすぐを 左に行き山に向かって行くといいです


写真の円形の建物の2Fに展示しています

反対側が崖です


化石のアンモナイトがやってきた  さぬき市大川町化石のアンモナイトがやってきた  さぬき市大川町化石のアンモナイトがやってきた  さぬき市大川町



同じカテゴリー(お店紹介)の記事画像
苑(えん)    
忘れられない・・
おいしそう・・
かわいい・・
シフォンケーキ 買ッチャッター・・すぐ近くのお店で・・
抗菌マスク 異業種参入の様子 サンTVより・・神戸・・
同じカテゴリー(お店紹介)の記事
 苑(えん)     (2020-05-24 13:42)
 忘れられない・・ (2020-05-16 20:57)
 おいしそう・・ (2020-05-15 20:46)
 かわいい・・ (2020-05-15 15:58)
 シフォンケーキ 買ッチャッター・・すぐ近くのお店で・・ (2020-05-10 13:34)
 抗菌マスク 異業種参入の様子 サンTVより・・神戸・・ (2020-05-04 07:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
化石のアンモナイトがやってきた  さぬき市大川町
    コメント(0)