2015年06月17日
ビタミンC B1 Kの話 ためしてがってん NHK
今日の番組は 始めは あまり関心が
なかったのです ビタミンCでは大したことがないと
思いました でも 人の死に関連があるという
初めてのお話です 玉ねぎを 切って冷凍すると
効果が大きいという
玉ねぎは毎日 ドレッシングにして 食べています
老化予防になるのかなー
ビタミンB1 国民病ということで毎年2000人の人が
脚気の病気になるという 学校給食には ご飯に入れているそうです
豚肉やニンニク ニラ(アリシン) など御一緒に食べると効果がある
ビタミンK は 骨を固くするそうです 納豆などにたくさん含まれている
東日本には 納豆を食べる習慣が多い50gは食べてください
カピパラは(S30年代)20歳代の頃に病気で ビタミンKの注射をして
涙が出るほど痛かったですが 2週間後には たまらず 半分にしてください
と喚くように お願いしたことがありました
最近は錠剤ができています・・点滴にするようなものがあるようです
(血止めのビタミン)と思っていました
(60歳代の手術のときは点滴に使っていました)
輸血もしましたが 自分の保存血液です
病気の予防になるから 確りと食べてください
毎日の生活に役立ちそうです
来週も ビタミンの話があるそうです
香川の2区に与党の国会議員が欲しい
吉野 彰 さん!ノーベル賞を受賞!
久しぶりの花火・・
おはぎのお接待・・ ありがとうございました87番長尾寺 長尾ライオンズ・婦人会・交通安全・参加
ブログがadminへ経由でなければ・・
自宅 おひな様飾り
吉野 彰 さん!ノーベル賞を受賞!
久しぶりの花火・・
おはぎのお接待・・ ありがとうございました87番長尾寺 長尾ライオンズ・婦人会・交通安全・参加
ブログがadminへ経由でなければ・・
自宅 おひな様飾り
この記事へのコメント
メモメモ!!!
Posted by ボンビ~オバチャン at 2015年06月17日 22:36
来週も見てください・・
自宅では 毎朝 納豆と ヤクルトACEを飲
んでいます 血糖値を下げるために・・
野菜を食べて 魚を毎日1回は食べていま
す 明日は病院の定期検査日です どうなりますか?でも魚は薬ではないから 効き目
は期待できないでしょうね 雑魚を一口食べたぐらいでは?
自宅では 毎朝 納豆と ヤクルトACEを飲
んでいます 血糖値を下げるために・・
野菜を食べて 魚を毎日1回は食べていま
す 明日は病院の定期検査日です どうなりますか?でも魚は薬ではないから 効き目
は期待できないでしょうね 雑魚を一口食べたぐらいでは?
Posted by カピパラ
at 2015年06月17日 23:48
