アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年07月13日

日の出ようす 自宅2F

自宅二階 北側の様子です

東には 日の出があって (お寺の風景は

近所の西善寺です)


西は 電線にカラスの群れ

自宅の下は 河川工事中です

ユンボが軒下に見えます


昨日の四国新聞には TPPでは 関税をかけないで

というが 米は入ってきそうです

これを 船に積んだままにいて 貯蔵します


災害があった時に その国に送れば

援助ができるでしょう なにも国内で消費せんでもいい



写真は白黒みたいですが 日の出の写真です

日の出ようす 自宅2F日の出ようす 自宅2F日の出ようす 自宅2F



同じカテゴリー(天体観測)の記事画像
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食   
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景  from屋島
星空の街 ・青空の街 全国大会in髙松市  が開催します
同じカテゴリー(天体観測)の記事
 いろいろ 提案  意見 (2022-10-09 17:49)
 お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食    (2021-11-18 22:23)
 ダルマ朝日 庵治町 (2019-09-26 08:43)
 部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・ (2018-12-17 07:06)
 天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市 (2018-10-09 12:51)
 髙松市の夜景  from屋島 (2018-10-08 11:47)

この記事へのコメント
沢山のカラスですね!
狙いのものがあるのかしら!!
石田の向日葵を写しに
行かなくっちゃ!!
Posted by とっこ姉とっこ姉 at 2015年07月13日 08:26
今日はごみ収集の日です
早朝から ごみを出しているから

石田というのはどこですか もっと詳しく
教えて・・・
Posted by かぴぱら at 2015年07月13日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日の出ようす 自宅2F
    コメント(2)