アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2018年05月24日

久しぶりの 夕日に であって  庵治うどん県 

庵治の地蔵峠にて・・


夕日に出合った


海の向こうの島に日が沈んでゆき












久しぶりの 夕日に であって  庵治うどん県 久しぶりの 夕日に であって  庵治うどん県 久しぶりの 夕日に であって  庵治うどん県 


タグ :今日の夕日

同じカテゴリー(風 景)の記事画像
キラリきらり ギラリシャラリ
こんな写真? ライトアップに?
スイスとフランスの山 
どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子
スイスの公園いろいろ・・
EUの国 ・・スイスの街角・・
同じカテゴリー(風 景)の記事
 キラリきらり ギラリシャラリ (2021-12-13 18:40)
 こんな写真? ライトアップに? (2021-11-28 15:53)
 スイスとフランスの山  (2021-11-27 22:01)
 どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子 (2021-11-26 12:49)
 スイスの公園いろいろ・・ (2021-11-25 20:35)
 スイスの公園 と お城 (2021-11-25 20:25)

Posted by カピパラ at 21:49│Comments(4)風 景
この記事へのコメント
綺麗夕陽ですね!

庵治町の地蔵峠とは どの辺ですか?
綺麗な景色ですね
行って見たくなりました。
Posted by はなやま at 2018年05月25日 23:33
見事な写真ですね!

ネエはこういうのが好き!

こんな写真を撮ってみたいです。
Posted by とっこ姉とっこ姉 at 2018年05月26日 06:44
行くみちは・・国道11号線 志度から行くと

屋島の道の駅をすぎて 琴電(志度線)の

塩屋駅を牟礼方向にはいってずーっと行

き海沿いにくねくね途中で歯アート美術館の

大きいカンバンを見たらすぐに左折し急なの

ぼり道をくねくねと上って行けば峠に出ます

写真は130mmの望遠レンズで撮影しまし

た(この日の19:00ごろ到着)四国新聞で

行く時の(日の入り時刻)を確かめて行き

ます 屋島の道の駅から約30分ぐらい

急なくねくね坂道では上下とも30km/h ぐ

らいの速さになります

峠にはお地蔵さんが丁寧に奉られています

真南みには 八栗の山が目の前にそびえ

絶景です 感動の地です
Posted by カピパラカピパラ at 2018年05月26日 08:44
撮影データーは

ISO 200  S 1/200  f 5・6


暗いから +1  最後は +2  

ISOを800に替える時間が無いと思って・・

+-を使いました
Posted by カピパラカピパラ at 2018年05月26日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの 夕日に であって  庵治うどん県 
    コメント(4)