2011年12月12日
皆既月食 ご覧になりましたか?
今日から ブログ再開します・・
星 など 天体はお天気次第です・・
雲が出ると 見えません・・
科学が進んで 雲があっても 電波の力で
星や月がパソコン画面に見えるといいですね・・
田中 三木町 うどん県 の 自宅を解放してくださって・・
天文 大好きが10人よりあつまって・・
こんなものを 見せてくださいました・・
かぴぱらは 自宅の庭で 皆既月食を見たのですが・・
SDカードの不具合で・・写真は無くなってしまいました・・
アーメンです・・天文フアンさんに ひたすら感謝です・・
星 など 天体はお天気次第です・・
雲が出ると 見えません・・
科学が進んで 雲があっても 電波の力で
星や月がパソコン画面に見えるといいですね・・


田中 三木町 うどん県 の 自宅を解放してくださって・・
天文 大好きが10人よりあつまって・・
こんなものを 見せてくださいました・・
かぴぱらは 自宅の庭で 皆既月食を見たのですが・・
SDカードの不具合で・・写真は無くなってしまいました・・
アーメンです・・天文フアンさんに ひたすら感謝です・・
タグ :皆既月食
いろいろ 提案 意見
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
Posted by カピパラ at 19:54│Comments(0)
│天体観測