アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年01月02日

明けまして おめでとうございます  三味線&餅つき 長尾寺

 ブロガーの皆様 へ


明けまして おめでとうございます


本年も よろしく お願いいたします


87番札所 長尾寺 では 恒例の


三味線餅つきを して 若者に元気をつけています


明けまして おめでとうございます  三味線&餅つき 長尾寺 
















明けまして おめでとうございます  三味線&餅つき 長尾寺 
















今年は チビッ子が 4人 参加しています。


お餅つきは 主に 長尾寺の 近くの 寺町の方々が


中心になって 頑張ってくれています。 


これは主として 1月7日の 力餅 運び 大会に


使用します  175kg の重量の餅を 運びます


その日に 小餅投げ をします。これを福バイという・・





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
香川の2区に与党の国会議員が欲しい
吉野 彰 さん!ノーベル賞を受賞!
久しぶりの花火・・
おはぎのお接待・・ ありがとうございました87番長尾寺 長尾ライオンズ・婦人会・交通安全・参加
ブログがadminへ経由でなければ・・
自宅 おひな様飾り 
同じカテゴリー(イベント)の記事
 香川の2区に与党の国会議員が欲しい (2021-10-30 15:46)
 吉野 彰 さん!ノーベル賞を受賞! (2019-10-09 21:57)
 久しぶりの花火・・ (2019-08-01 21:18)
 おはぎのお接待・・ ありがとうございました87番長尾寺 長尾ライオンズ・婦人会・交通安全・参加 (2019-03-21 12:48)
 ブログがadminへ経由でなければ・・ (2019-03-15 18:56)
 自宅 おひな様飾り  (2019-02-24 16:27)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

カピパラさんのブログ、楽しみに読ませていただきますね。

三味線もちつき、ユニークですね。
Posted by k子 at 2012年01月03日 00:40
K子ちゃんへ

明けまして おめでとうございます

今年も よろしく おねがいいたします

演奏会を 楽しみにしています

 

三味線餅つき

詳しいことは 分かりませんが・・

明治時代に 日露戦争があり たくさんの

若者が 戦傷 戦死して 悲しみに 打ち沈

んでいたときに 長尾寺のお坊さんが三味

線 餅つきを 企画して 始まったと言う人が

います。善通寺師団は3万人の内 5割を

失ったそうです。祖父は 兄弟 二人 出征

して 弟は亡くなったそうです。坂の上の雲

の戦争です。
Posted by かぴぱら at 2012年01月03日 19:48
昨日、長尾寺に父親がちびちゃん達を連れて行ってくれました~♪

福バイって言うのですか~お餅を拾ってきましたよ
今年もお互い健康で過ごせますように~
したいですわ~*^ゝ^*♪
Posted by はるちゃん at 2012年01月08日 08:32
昨日は かぴぱらは 三木町にいました

福バイは また来年に 見たいと思います

写真クラブの新年会と打ち合わせです

今年も かぴぱらの写真が毎月 三木町

内に展示される予定です。

現在は ベルシティの展示場に 結願寺で

お参りをする人が写っている写真があります

2月には 三木町のウオーキングセンター

11日・12日 に あります。

日にちは未定ですが 3月と4月に予定があ

ります。

K子ちゃんが 三木町にお住まいとか聞きま

した また お会いするチャンスが来ますよう

に・・

どこかで すれ違ったかもしれませんね・・

福バイの様子が 長尾寺の 鐘 の表面に

鋳込まれているそうです。
Posted by かぴぱら at 2012年01月08日 10:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明けまして おめでとうございます  三味線&餅つき 長尾寺
    コメント(4)