アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年10月07日

下弦の月 前日の月と木星 & 流れ星の予報

この三連休はお天気は良さそうですが お祭り騒ぎで

酔い疲れかもしれません

明日は下弦の月(半月・月齢22) で 10月りゅう座流星群の多い日

時間  20時~    方向  北の空(北極星方向)

たくさん流れたら 北方向が 花火のようになるかも???

たくさん流れたら 北方向だけではありません

西や東の低い方にも流れます

写真を撮る人は  三脚で 広角レンズ バルブで 30分間

単位で シャッターを開いて  写れるかどうかは運!でしょう


下弦の月 前日の月と木星 & 流れ星の予報 













これだけでは 分からないから 

下弦の月 前日の月と木星 & 流れ星の予報 




























上のように クレーターには名前が付いています

白尾 元理  さんの 著書から

下弦の月 前日の月と木星 & 流れ星の予報 













これだけでは 分からないから

下弦の月 前日の月と木星 & 流れ星の予報 
















10月6日  木星と月がこの図の半分ぐらいに接近していました

上の写真は 10月7日 2:00すぎの撮影


金子みすず さんの詩から

月のひかり の一片

 子供はやがてねむっても 月のひかりは夜あけまで

しずかにそこに佇(た)ってます こわれ荷ぐるま やぶれ傘 

一本はえた草にまで かわらぬ影をやりながら











同じカテゴリー(天体観測)の記事画像
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食   
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景  from屋島
星空の街 ・青空の街 全国大会in髙松市  が開催します
同じカテゴリー(天体観測)の記事
 いろいろ 提案  意見 (2022-10-09 17:49)
 お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食    (2021-11-18 22:23)
 ダルマ朝日 庵治町 (2019-09-26 08:43)
 部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・ (2018-12-17 07:06)
 天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市 (2018-10-09 12:51)
 髙松市の夜景  from屋島 (2018-10-08 11:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下弦の月 前日の月と木星 & 流れ星の予報
    コメント(0)