アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年10月08日

秋の七草 ふじばかま と あさぎまだら蝶

秋の七草の一つ フジバカマ(藤袴)

散房状に淡い紫紅色の小花をつける

花に毒性があるそうです 虫が寄ってきません

他の蝶も来ない  

あさぎまだら 蝶だけが飛来します たとえば高知県では

越冬するそうです

庭に少しある程度ではきません

NHKさんの番組は 奄美方面で越冬するという

秋の七草 ふじばかま と あさぎまだら蝶 
















学名 Eupatorinm japonicum Thumb

英名 Tnoroughwort


秋の七草 ふじばかま と あさぎまだら蝶 













写真は パソコンから 撮影場所は高知県


あさぎまだら 蝶  6cm ぐらい

この羽で 1000km以上 も移動できるという

集団で移動しても 鳥に襲撃されないそうです

NHKさんの番組では

何処から 飛来したかという 調査をしている研究者がいるそうです

うどん県さぬき市では徳島文理大学の考古学研究者が

津田古墳群に ひがんばな を植えたいナーというていましたが

ふじばかま を 植えたら 蝶の 観察が出来るでしょう

どなたか?大学の関係者に このブログを紹介してください


秋の七草  


はぎ すすき くず なでしこ おみなえし ふじばかま ききょう 


金子みすず さんの詩から

女王さま の一編

あたしが女王さまならば  国中のお菓子屋呼びあつめ

お菓子の塔をつくらせて  そのてっぺんに椅子据えて

壁をむしって食べながら  いろんなお布令(ふれ)をかきましょう








 



同じカテゴリー()の記事画像
お花をデザイン?写真でデザイン
頑張って!咲いている  庭の花たち 
お花遊び From photo
バラと アート 5/4
秋花咲く庭の写真・・ 
三色咲きそろって
同じカテゴリー()の記事
 自宅に庭の花たち・・ (2022-11-08 18:02)
 お花をデザイン?写真でデザイン (2021-11-30 15:05)
 頑張って!咲いている  庭の花たち  (2021-11-28 23:35)
 お花遊び From photo (2021-11-18 15:10)
 バラと アート 5/4 (2021-11-06 18:27)
 秋花咲く庭の写真・・  (2020-10-14 16:57)

Posted by カピパラ at 12:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の七草 ふじばかま と あさぎまだら蝶
    コメント(0)