アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年04月07日

幸せのクローバー発見の仕方   

放置していたから うまい具合になっていませんが



写真の中に 四っ葉があります  

幸せのクローバー発見の仕方   

























アジサイの葉が見えていますが・・見ていただくのは クローバーです・・


これは セピアクローバーです  初めは 四つ葉が多かったのですが


いまは 先祖返りして います・・



★四っ葉のクローバーの見つけ方!!



人が多い栗林公園 まんのう公園  などの公園では



見つけにくい 人があまり通らない 農道 あぜ道などで



クローバーを見つけるには ゆっくり歩いてください



しゃがんで懸命に探しても無駄です・・



風のある日がいいですね~四つ葉や



五つ葉があると なんとなく そのあたりの



三つ葉の揺れj方が違うので 発見ができます・・



かなり大量に見つかります・・



見つけようと思ってもなかなか ありません・・



歩きながら見つかるから そのあたりには



群生しているのです・・



うどん県 医学部の東側の庭園は人がゆかなかったから



5か所ほどありましたが いま 工事中・・



根こそぎ とってしまうと あとから



もう一度行ってもありません



半分の残しいておくことです・・



草刈りで 農家の人が刈り取ってしまうから



ご自宅の プランターに 育てておきましょう



でも 自然では多くて500分の一ですから・・








同じカテゴリー(植物)の記事画像
始めて食べた?人参の葉っぱ? 
お花遊び From photo
秋が来た(オータム ハズ カム)我が庭・・
家食事から畑の野菜の採れ具合が分かる
ムラサキシキブ・・シロシキブ   カピパラの庭
イチジクの収穫 
同じカテゴリー(植物)の記事
 始めて食べた?人参の葉っぱ?  (2021-12-03 15:48)
 お花遊び From photo (2021-11-18 15:10)
 秋が来た(オータム ハズ カム)我が庭・・ (2019-09-07 09:17)
 家食事から畑の野菜の採れ具合が分かる (2018-09-12 21:43)
 ムラサキシキブ・・シロシキブ   カピパラの庭 (2018-09-04 10:49)
 イチジクの収穫  (2018-06-29 12:04)

Posted by カピパラ at 21:09│Comments(0)植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せのクローバー発見の仕方   
    コメント(0)