アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年03月07日

明石天文科学館 遠望 高速バスの中から

東経135度の直上にある天文科学館は


地球上に ここ明石市にあるだけです


日本の中央標準時があるとこでも 有名です


写真は 高速バスが明石大橋上を通るときにカメラで撮影


デジカメは 自動でセットして撮影


プロパティ で調べたら  f・・・・8    s・・・・・400分の一秒

iso  400  と出ました

 

明石天文科学館は 高校生までは入場料無料です


明石天文科学館 遠望     高速バスの中から



同じカテゴリー(風 景)の記事画像
キラリきらり ギラリシャラリ
こんな写真? ライトアップに?
スイスとフランスの山 
どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子
スイスの公園いろいろ・・
EUの国 ・・スイスの街角・・
同じカテゴリー(風 景)の記事
 キラリきらり ギラリシャラリ (2021-12-13 18:40)
 こんな写真? ライトアップに? (2021-11-28 15:53)
 スイスとフランスの山  (2021-11-27 22:01)
 どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子 (2021-11-26 12:49)
 スイスの公園いろいろ・・ (2021-11-25 20:35)
 スイスの公園 と お城 (2021-11-25 20:25)

Posted by カピパラ at 17:13│Comments(2)風 景
この記事へのコメント
残念ながら18日予定あります

写真は明日でも行きますが・・。!
Posted by とっこ姉とっこ姉 at 2014年03月07日 17:57
残念です 18日はだめなのですね
写真は 留守番は誰もいませんがよろしく

三木町で町内の写真の募集があれば教えてください よろしく・・
Posted by カピパラカピパラ at 2014年03月07日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石天文科学館 遠望 高速バスの中から
    コメント(2)