アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年05月05日

朝日に出会って  さぬき市石田 東王田池(ひがしおおだいけ)

朝 車で走行中に 朝日です 近くの池に寄って

写しました


昨日の四国新聞の一日一言によると・・中学校の

授業中に 立ち歩き 聴いている生徒に

悪ふざけする・・という話しが出ていたが・・


(ここから カピパラの意見)

無理して義務教育を受けんでもいいのです

悪ふざけをする生徒は学校教育外の生徒ですから

何も義務教育にする必要はありません

社会に出て働いて来ればいいでしょう

役立つところで社会に貢献せればいいです


学校だけが人生ではありません 人の生涯に

学校に行くことだけで 決める必要はない 有用な人材に

するのには 社会も必要です

音楽ができる人 将棋にできる人 それぞれの役目がある

そのために生まれてきた人がいるのです


法律が必要ならば 国会で法律をつくればいいです

人はそれぞれが人材です 社会に有用な人に育てるのは

社会です・・そうゆう 必要な法律を作ってください


日本は今深刻な人口減少中です 学校に行くだけで

人材を無能にしてはいけません・・必要なところに必要な

人材を配置してください


(やくざ)出て行けという町 でなくて彼らも人材です

必要なところで必要な仕事をしてほしい

御嶽山が噴火して 困っているときは

警察と一諸に救援に来てください

無駄 無能にしないで欲しいものです 


無期懲役は 民間企業で 仕事をしてもらう

企業刑務所です これの 法律を創設してください

作業を毎日して稼いでもらいます


朝日に出会って  さぬき市石田 東王田池(ひがしおおだいけ)



同じカテゴリー(風 景)の記事画像
キラリきらり ギラリシャラリ
こんな写真? ライトアップに?
スイスとフランスの山 
どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子
スイスの公園いろいろ・・
EUの国 ・・スイスの街角・・
同じカテゴリー(風 景)の記事
 キラリきらり ギラリシャラリ (2021-12-13 18:40)
 こんな写真? ライトアップに? (2021-11-28 15:53)
 スイスとフランスの山  (2021-11-27 22:01)
 どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子 (2021-11-26 12:49)
 スイスの公園いろいろ・・ (2021-11-25 20:35)
 スイスの公園 と お城 (2021-11-25 20:25)

Posted by カピパラ at 08:40│Comments(0)風 景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝日に出会って  さぬき市石田 東王田池(ひがしおおだいけ)
    コメント(0)