2016年03月14日
生け花展 さんさん館みきの発表会
生け花教室の展示です
ほかにも文化教室があって
きれーに 賑やかな作品展をしていました
1Fではゲームをしているようです
12日には いろいろな ダンスなどで
賑やかだったでしょう・・
12日 午後 かぴぱらは 88番大窪寺に行く途中にある
さぬき市 多和の 日本天体望遠鏡博物館で
セレモ二ーに参加していました
この博物館の展示物は世界中で もっとも たくさんの
望遠鏡を 収蔵しています
博物館の望遠鏡は かつては それぞれの場所で
世界的な天体の発見をした 望遠鏡もあるでしょう
使用されなくなって 今はここで 展示物になっているわけです
ここで 天体の観測をするわけの施設ではありません
最近は 望遠鏡が IT化されて パソコンで
操作するようになって います




ほかにも文化教室があって
きれーに 賑やかな作品展をしていました
1Fではゲームをしているようです
12日には いろいろな ダンスなどで
賑やかだったでしょう・・
12日 午後 かぴぱらは 88番大窪寺に行く途中にある
さぬき市 多和の 日本天体望遠鏡博物館で
セレモ二ーに参加していました
この博物館の展示物は世界中で もっとも たくさんの
望遠鏡を 収蔵しています
博物館の望遠鏡は かつては それぞれの場所で
世界的な天体の発見をした 望遠鏡もあるでしょう
使用されなくなって 今はここで 展示物になっているわけです
ここで 天体の観測をするわけの施設ではありません
最近は 望遠鏡が IT化されて パソコンで
操作するようになって います




Posted by カピパラ at 09:30│Comments(0)
│花