2016年03月14日
天体望遠鏡博物館が さぬき市多和に完成した
さぬき市に 天体望遠鏡博物館ができました
88番大窪寺 に行く最後の信号の近くです
旧多和小学校の跡地です
診療所と 産直(土・日のみ開店)があります
どぶろく 醸造所
天体望遠鏡博物館の専属 修理業者が 白鳥町にあります
吉川光機工学研究所
倉庫には 100丁ぐらいの 望遠鏡が
修理を待っています





88番大窪寺 に行く最後の信号の近くです
旧多和小学校の跡地です
診療所と 産直(土・日のみ開店)があります
どぶろく 醸造所
天体望遠鏡博物館の専属 修理業者が 白鳥町にあります
吉川光機工学研究所
倉庫には 100丁ぐらいの 望遠鏡が
修理を待っています





タグ :天体望遠鏡博物館
いろいろ 提案 意見
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島
お天気は!いいか?・・明日の晩は・・部分月食
ダルマ朝日 庵治町
部分日食 正月気分の 1月6日(木) 8:40~9:00ごろ・・始まり・・
天体望遠鏡博物館へ・・星空の街 青空の街全国大会 in高松市
髙松市の夜景 from屋島