アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年10月14日

夕焼け空 大串半島のテアトロン   さぬき市

大串半島のテアトロン ふきんからの
  
夕焼け・・・

自宅からは片道30分ぐらい・・

山は 八栗山(366m) 


テアトロンからの 今夜の月(つき)は 月齢13です

今月の満月は10月16日です


昨日が 十三夜でした・・空は曇りでした・・・


中秋の名月は9月15日でした

満月は2日あとの17日でした

最近は 肝心の日に 曇りや雨が多くて

予報が出来にくい・・

11月14日(月)がスーパームーンの日です

4月22日の満月より 大きい満月です

それで 地球と月の距離が少しだけど

近づくと言うことです・・

ここからはカピパラの勝手な想像ですが・・

宇宙が広がっているように・・地球と太陽との距離も

広がると思う・・太陽系全体が 大きくなってくる

太陽系の寿命が 100億年と言うから・・現在は半分の

50億年でしょうか・・

 よくは 分からん カピパラがいうことですから・・無責任です・・

夕焼け空 大串半島のテアトロン   さぬき市夕焼け空 大串半島のテアトロン   さぬき市夕焼け空 大串半島のテアトロン   さぬき市夕焼け空 大串半島のテアトロン   さぬき市




同じカテゴリー(風 景)の記事画像
キラリきらり ギラリシャラリ
こんな写真? ライトアップに?
スイスとフランスの山 
どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子
スイスの公園いろいろ・・
EUの国 ・・スイスの街角・・
同じカテゴリー(風 景)の記事
 キラリきらり ギラリシャラリ (2021-12-13 18:40)
 こんな写真? ライトアップに? (2021-11-28 15:53)
 スイスとフランスの山  (2021-11-27 22:01)
 どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子 (2021-11-26 12:49)
 スイスの公園いろいろ・・ (2021-11-25 20:35)
 スイスの公園 と お城 (2021-11-25 20:25)

Posted by カピパラ at 21:53│Comments(2)風 景
この記事へのコメント
カピパラさん

昨夜は、十三夜の月見れました?

高松は曇ってて、ダメでした。

大串半島からの夕焼けは最高ですね。

また、見に行きたいと思いました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2016年10月14日 22:38
八栗山(366m)の横からの風景は

あまり評価されません・・やっぱり 南側から

の 方が人気です・・五剣山にふさわしい

からでしょうか・・でも夕焼けは 横からの方

がいいですね 人それぞれです・・

お月さんは 庵治方面がいいとか カピパラ

は わがままですか?
Posted by カピパラカピパラ at 2016年10月15日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕焼け空 大串半島のテアトロン   さぬき市
    コメント(2)