アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年09月24日

日の出の時間ですがお日様は現れない  さぬき市

あさ焼けはすれども・・


お日様は見えず・・


写真は 6:11頃の東の空



四国新聞によると


香川県内の 巨大災害の


個々の各家庭の対策が進んでいない


防災グッズ 食糧の備蓄 耐震住宅


というが カピパラの自宅でも 


3日分の水を ペットボトルで 備蓄しています


お米は 年中 玄米で 2人が食べるぐらいは備蓄中


防災グッズは 特になし ヘルメットは用意したいが


いまだに購入していません 


バールを買いたいがまだです


寝室には 箪笥の様な大きいのもは置いていません


自宅の住宅は全然触っていません 神戸の震災以前の


設計で作った家です 建築後 20年です



日の出の時間ですがお日様は現れない  さぬき市



同じカテゴリー(風 景)の記事画像
キラリきらり ギラリシャラリ
こんな写真? ライトアップに?
スイスとフランスの山 
どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子
スイスの公園いろいろ・・
EUの国 ・・スイスの街角・・
同じカテゴリー(風 景)の記事
 キラリきらり ギラリシャラリ (2021-12-13 18:40)
 こんな写真? ライトアップに? (2021-11-28 15:53)
 スイスとフランスの山  (2021-11-27 22:01)
 どぎゃんしたと ? ! 辺野古の様子 (2021-11-26 12:49)
 スイスの公園いろいろ・・ (2021-11-25 20:35)
 スイスの公園 と お城 (2021-11-25 20:25)

Posted by カピパラ at 09:07│Comments(2)風 景
この記事へのコメント
ネエも何にも防災用品

用意してないです。

助かるときは助かると

思ってます?
Posted by とっこ姉とっこ姉 at 2014年09月24日 10:16
防災はまず自分が助かって 次に他の人も助ける 神戸の震災でも 近所の人が助け

たという・・倒れた家から 人を助けるそれには バールのようなものがなければ ・・

という 素手では限界がある ベッドサイドに置きたいものです・・火事場の馬鹿力・・
Posted by カピパラカピパラ at 2014年09月24日 10:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日の出の時間ですがお日様は現れない  さぬき市
    コメント(2)