2014年09月24日
日の出の時間ですがお日様は現れない さぬき市
あさ焼けはすれども・・
お日様は見えず・・
写真は 6:11頃の東の空
四国新聞によると
香川県内の 巨大災害の
個々の各家庭の対策が進んでいない
防災グッズ 食糧の備蓄 耐震住宅
というが カピパラの自宅でも
3日分の水を ペットボトルで 備蓄しています
お米は 年中 玄米で 2人が食べるぐらいは備蓄中
防災グッズは 特になし ヘルメットは用意したいが
いまだに購入していません
バールを買いたいがまだです
寝室には 箪笥の様な大きいのもは置いていません
自宅の住宅は全然触っていません 神戸の震災以前の
設計で作った家です 建築後 20年です
Posted by カピパラ at 09:07│Comments(2)
│風 景
この記事へのコメント
ネエも何にも防災用品
用意してないです。
助かるときは助かると
思ってます?
用意してないです。
助かるときは助かると
思ってます?
Posted by とっこ姉
at 2014年09月24日 10:16

防災はまず自分が助かって 次に他の人も助ける 神戸の震災でも 近所の人が助け
たという・・倒れた家から 人を助けるそれには バールのようなものがなければ ・・
という 素手では限界がある ベッドサイドに置きたいものです・・火事場の馬鹿力・・
たという・・倒れた家から 人を助けるそれには バールのようなものがなければ ・・
という 素手では限界がある ベッドサイドに置きたいものです・・火事場の馬鹿力・・
Posted by カピパラ
at 2014年09月24日 10:27
